ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:うづき

条件をリセット
詳細条件で探す

作:うづき

アデル・オブ・シリウス ―原死の少女 天狼の騎士―

【 祝140,000PV感謝! 】 全ての人よ。 自らの未来を賭けて《世界の外側》へ挑め。 動画サイトで心霊番組を運営する、第三東高校オカルト部。 そこへ所属する、雨宮ケイには人に言えない秘密がある。 部活動と称し、本物の怪物が実在する心霊スポットを探し、密かに狩り続けること。 超常的な存在に家族を奪われた彼にとって、それは生き甲斐であり復讐だった。 知性を持った人語を話す花、アデルと共に死地へ趣き、少年は“殺し”の技能を磨き続ける。 現代社会の片隅で、人智が及ばない未知なるモノたちと、密かに対決する日々。 その果てでついに、この世界には《外側》が存在するという驚異に直面する。 CICADA3301暗号。人類最後の希望。設計者たち。 あらゆる謎が解かれた時、大戦は始まる。 これは全ての人の戦い――――。 ------------------------------------------------------------------------ ※5/20週は、作者が健康診断やら出張やらで忙しいため、  連載をお休みするかもしれません。 ※1〜8章「高校生編」、9章〜「2年後編」になります。 ※カクヨムでも一部、連載してみています。 ※毎週土日は休載。  この作品は予約投稿を設定しています。  よければ「ブックマーク登録」「いいね」をお願いします。  作者の励みになります。

更新:2024/5/28

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:うづき

転生令嬢は悪役令息をすくいたい ~転生先は推しが悪役になって死んでしまう世界だったので、何が何でも生きてもらおうと思います!~

主人公――伯爵令嬢であるメル・カタラは、馬車の事故に遭い、両親を失うと同時に、前世の記憶を思い出した。 現在自分の過ごす世界が『星の導く天秤の』という乙女ゲームの世界であるということ、 そして自身と仲の良い辺境伯子息、リュジ・ミュートスは、その乙女ゲームではラスボス――悪役令息として登場し、最終的に死んでしまうことを。 前世からの推しであるリュジを、死なせるわけにはいかない。 メルはリュジが死ぬことになる未来を回避、改変することを決意する。 「推しが幸せになって、楽しく日常を過ごすまで、私は死ねない……!」 推しの兄と仲良くなったり、推したちの母親が毒親でそれもなんとかするべく努力したり。 転生令嬢は、今日も、悪役令息をすくうために頑張ります! 推しを幸せにしたい系転生令嬢が、最終的に兄(義理)と弟(義理)に溺愛されるようになるまでのお話です。 アルファポリスにも投稿しています。内容は同じです。

更新:2024/2/19

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:さくらうづき

英雄は塔を目指す~クビにされた俺は見捨てられた新人と塔に挑戦します。だから戻って欲しいと泣きつかれても、その、なんだ…困る~

【第四章完結】 「あんたの実績は誰もが知っている。何しろ聖塔から戻ってきた英雄だ。その経験にも期待してスカウトした。でも今のあんたは俺の望んでいたあんたじゃない。だから……クビだ」 世界を支えるという聖なる塔への挑戦をかけた決勝戦の直前にチームから追放されるジニア。 仕方なくギルドで変更手続きをしていると、一人の少女に声をかけられる。 「もしよければ私たちのチームのキャプテンになってくださいませんか」 片やチームから追放されたかつての英雄。片やチームごと見捨てられた新人たち。 ジニアは新人とチームを結成し、ダンジョンで経験を積み、ギルドの依頼を順調にこなしていく。 すべては再び塔へ登るために。 一方、ジニアを追放したチームはジニアの後釜のせいで足並みが揃わないでいた。 だから「戻ってきて」と泣きつかれても、その、なんだ……困る。 これはセカンドチャンスを掴もうとする男と英雄に憧れる新人たちの物語です。 ※日間ハイファンタジー部門80位ありがとうございます! ※続きはある程度書き溜めるまでブックマークしてお待ちいただければと思います。 ※他サイトにも投稿しています。

更新:2021/5/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。