オーヴァードとオーヴァードが、シリーズの垣根を“越える”から「オーヴァーズ」。 数あるダブルクロス・リプレイ。 あのシリーズのキャラと、このシリーズのキャラを邂逅させたらどうなるの! という衝動ではじめました。 キャラクターはリプレイシリーズ終了後という設定。 少人数で短く、だけど濃密なリプレイをお届けするべくがんばります。 第一回はこのふたり。 『オリジン』高崎隼人(プレイヤー大畑顕) 『ナイツ』加賀見志津香(プレイヤー:加納正顕) それではご覧くださいませ。
更新:2016/8/30
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
ジャパリまんを作っている工場があって、そこを管理しているラッキービーストがいたら、けものフレンズの物語の中でどんなことをしていただろう。 もしかしたら、彼もパークを救うために必死で行動したのかもしれない。 そんな物語。
更新:2017/4/3
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
俺は何時ものようにイヤイヤながらもめぐみんの日課を済ませようと爆裂散歩に出かけたのだが… 舞台は書籍版の11巻辺りになります、早くカズマとめぐみんをイチャつけたい (更新は気分で早くなったり遅くなったりするのであしからず)
更新:2018/1/1
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
ロッジアリツカを訪れたアライさんとフェネック。 タイリクオオカミからおいしい話を聞いたアライさんは、ジャパリまんをせしめようと画策するが……!
更新:2017/4/4
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
ある日、カール・マルクスは賽の河原で石積みをしていると神に呼ばれた。なんと、神が言うには世界が混沌に陥らないように、ターニャ・デグレチャフを論破しろというではないか。 話が飲み込めないマルクスであったが、何がなんだかよくわからないまま異次元に飛ばされる。 斯くて、ターニャ・デグレチャフ―効率性と理性の化物―とカール・マルクス―人間性と理性の学者―が舌戦を繰り広げる。 果たして、カール・マルクスはターニャ・デグレチャフを論破できるのか。 或いは、ターニャ・デグレチャフは不倶戴天の敵、カール・マルクスを論破できるのか。 負けられない戦いが今始まる。 ※基本的にweb版の設定を受け継いでいます。 あくまでもフィクションです。一種のコメディとして楽しんでください。
更新:2017/3/21
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
オーバーロードの二次創作です。 本編3巻終了時から7巻序盤までに起こっていたこと、と想定しました。 多少の捏造を含みますが、できるだけ本編と矛盾しないように進めたいと思います。 エルダーリッチが死体を使役できるかどうかの記述は本書にありませんが、できることにしました。
更新:2017/8/20
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。