ログイン/新規登録
※事前に利用規約をご確認いただいた上で登録をお願いします。
メールアドレスで登録
Googleで登録
Twitterで登録
メールアドレスでログイン
Googleでログイン
Twitterでログイン
作品
レビュー
登録/ログイン
その他
@オノログ
タグ:スキルレベル制
トレンド
タグ
書籍化
コミカライズ
作:八坂
「我は執行する…」 学者風の服が赤い光を放ち、やがて体へと光が収束していくと、漆黒と真紅に象られた鎧をまとった姿に変貌する。その手には巨大な鎌が握られていた。 「全てを絡め取る手”ハイディングバインド”」 ――見えざる手が相手を宙に磔にし、動きを封じる 「死を司る神の力”パワーオブダークネス”」 ――黒い霧が体を包みこみ、異常な力の高まりをみせる 「そして、死がおとずれる…”リープ・リーパー”!」 ――両手で持った大鎌が赤い光を放ち―― そこで意識はぷっつりと途切れる―― VRMMORPG「ワールズオブワーズファンタジー」 通称「WWF」と呼ばれるゲームにどっぷりとはまっている坂道雄治。彼は最古参のプレイヤーながら全くの無名であった。 スキルレベル制のシステムを採用しているWWFではスキル同士の親和性が高い『特化クラス』型の成長が好まれているが、雄治の作ったキャラはスキル同士の親和性が薄い「魔法戦士」という中途半端な『ネタクラス』だった。 そんな事を気にする事もなく、死の魔剣士を自称して中二病設定をあれこれ考えては楽しんでいた雄治。 ある日“リアルログイン”現象が起きて、ゲームの中で五感を感じるようになるのだが… “リアルログイン”という異変の中で、ある事件を切欠に彼の『ネタクラス』に秘められた無限の可能性が引き出されていく。
更新:2020/6/19
評価
読んだ
気になる
読んでる
作:ハートさん
とある事から、軍事用のやつを少しだけダウングレードして、でもスポーツ用より少しスペックが高いVR筐体のテスターとして選ばれた主人公。 一般販売されているVR筐体よりスペックの高いVR筐体で主人公は何をするのか? 基本ソロ行動です。スキルレベル制、キャラ自身にレベルは在りません。どの様にスキルを組み合わせるかで能力がガラリと変わる世界観にしてみる予定です。 ~以下一部本文抜粋~ 皆はVRMMORPGというものはご存じだろうか? 過去、初めてゲームと言う物が販売されて年々画像や画質が良くなっていく中、夢のある若者たちはとあることを思っていた。そう、実際にゲームの世界に入ってみたい。モンスターと血肉沸き踊る戦いがしたい。魔法を実際使ってみたいと。 現在のメイン小説は「異世界転移で子供になった!?30歳独身が行く異世界生活」の合間合間で投稿していきます。 不定期更新。ある程度まとめての投稿となると思います。 タイトル?ハートさんオンラインです。作者の名前からとってみました。
更新:2016/10/13
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。