ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:スプラッタ

条件をリセット

条件でさがす

作:paiちゃん

いつだって日はまた昇る

アメリカ合衆国のデンバー北西部にある先端技術開発区画にある研究施設で事故が発生し、有害物質が周囲に拡散したらしい。  事故対応に向かった消防隊や警察から次々と先端技術開発区画に向かったのだが、彼らからは、要領を得ない応援要請が届くだけだった。  先端技術開発センターから次々と車で避難する者達が、次々と交通事故を引き起こしてさらに事故を拡大していく。  どうやら有害物質の拡散は偽りで、研究中の遺伝子改造を行った生物がBSL-4(バイオセーフティレベルの最高レベル)を誇る区画より外に出てしまったらしい。  後にヒドラウイルスと名付けられた遺伝子改造生物は、幼生を傷口から新たな宿主の血管を伝わり脳内に至ると脳の組織を自らの組織に置換していくらしい。  さらに神経組織や筋肉組織までもがヒドラウイルスに置換されていくことで元の人間以上の力を持つことになる。その結果知性が無い生存本能だけで動き回り、新たに人を襲うことになる。  いわゆるゾンビそのものだ。  そんな事故現場近くでサマーキャンプに参加していた6人のハイスクール生徒の1人の視線で物語が始まる。  ラジオで状況を確認しよとしていた時に、友人の父親からの通信が届く。一方通行の通信だが、それを信じて避難場所からの脱出が始まる。  ゾンビを倒しながら何とか友人家族と合流すると、早急に町を離れることになった。  ロッキー山脈の西にある友人の父親が所属する協会の拠点へと向かう途中で、アメリカ軍による核を使った都市攻撃が始まる。  どうにか拠点へと到着したところで、もう1つの脅威が襲い掛かる。ロッキー山脈の冬だ。  冬の間に傍受した通信内容によると、アメリカの住人の9割以上がゾンビ化してしまったらしい。残された生存者は1千万人を下回っているらしいが、政府は混乱している状況だ。  比較的近い場所で生き残っていた人達と合流し、近くの小さな町からゾンビを掃討していることが軍に知られて、軍と共同でゾンビを掃討することになる。  町のゾンビを掃討しながら、アメリカ軍を維持してきた兵站基地の制圧が当面の目標になるようだ。それが間に合わないと、ゾンビ相手の銃弾や兵器が枯渇してしまいかねない。  さらには穀倉地帯の穀物集積所を早めに奪回することも、飢えを防ぐうえで重要な課題になりそうだ。

更新:2023/4/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:時扉

TAME GATE psychic record

世界に突然、人知を超える異端の力【異能力】持った人間が現れはじめる。しかしその異質の力は決して持って生まれた者に幸福をもたらすものではなかった…。数十年前に発生した原因不明の大災害の爪跡から立ち直りつつある地方都市・神在(かんざい)市。その神在市に存在するマンモス校【私立宝條学園】の弱小クラブ【宝條学園探偵部】。 己の異能力を隠し父親の歪んだ陰謀を暴かんとする転入生【四堂鋼太朗】。 今日も今日とて探偵部部長【赤石泪】の心配をそっちのけで嵐を巻き起こすトラブルメーカーの副部長【篠崎勇羅】。 大事な人の笑顔を望むが故に望まざる方向へ巻き込まれていく【真宮瑠奈】。 その騒がしくも平穏な日常の裏では、世界から異端を排除しようとする【力なき人類】と理不尽からの自由と人知を超えた力による支配を求める【異能力者】達の争いが始まらんとしていた…。 ※この作品はフィクションです。暴力・犯罪・グロテスクな描写及び死亡するキャラクターが発生します。また、実在の人物・団体・事件には一切関係ございません。 2020年3月29日:四堂鋼太朗編・篠崎勇羅編完結しました! カクヨムでも同一内容を掲載中です。 TAMEGATE psychic record設定資料&小話集→https://ncode.syosetu.com/n1307et/ 各エピソードにより主軸となる人物が変化します。エピソード時間軸は【四堂鋼太朗→篠崎勇羅→真宮瑠奈】です。

更新:2022/10/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:陸海 空

Girl's Attack!:または俺と彼女は如何にして顔を背け合うのを止めて世界とお互いを愛するようになったか

 とある工業会社に務めるターキッシュ・M(モーガン)・橘は、小さい会社ながらも営業マンとして活躍していました。彼は、嘗ての辛い経験や苦しい過去も忘れ、質素ながらも穏やかで平和な日々を過ごしていたのです。  そんな彼の属する会社の一大事業である新エンジン開発が軌道に乗る中、ターキッシュは突然旧友で親友である大学の生物教授”三上”に呼び出され、怪しい実験に協力するよう頼まれたのです。  嫌がるターキッシュでしたが、腐れ縁の三上の頼みを断りきれず、彼の作った怪しい装置に寝そべり、眠るように瞳を閉じました。  ですが、目を覚ましたターキッシュの前には大学の研究室では無く広大な施設が広がっていました。SF映画の如き広大な施設に驚くのも束の間、彼の頭上から巨大なロボットが降ってきたのです。  そのロボットは、ターキッシュを見るなり彼を殺そうと銃口を向けます。しかし、ターキッシュがミンチになる前に、ロボットに数発のグレネードが降り注いだのです。荒れ狂う爆風の中で見上げるターキッシュは、自分を見つめる1人の少女に気づきました。  そして、ターキッシュは自分を助ける少女に導かれ、1機のロボット兵器に運命的な出会いをするのです。  激しく流れる状況へ巻き込まれるようにその兵器へと乗り込み、ターキッシュは迫りくる敵を退けると、訳の解からぬまま戦いだらけの過酷な逃避行を始めることになるのでした。  かわいい美少女いっぱいの”素敵リアルロボットモノ”っぽい戦記小説、「Girl's Attack!」。 見てください!

更新:2022/10/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:谷尾銀

殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!

【超健全版】 【コミカライズ決定! ガンガンonlineで8月3日連載開始! 『殺されて井戸に捨てられた聖女がチート怨霊になりました』 漫画・七清水くらげ様、ネーム・桜井竜矢様】  チート、最強、俺Tueeの三拍子揃ったナッシュ・ロウはイケメン勇者である。  モテモテなナッシュは、三人のハーレム美少女を引っさげて、大冒険の果てにすべてを闇に包まんとしていた魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした。  そのあと、褒美を与えるとの王様の言葉に、彼はこう答える。 「俺に、この三人を妻とする権利をください」  巨乳ツインテ魔法少女のティナ・オルステリア。  魅惑の美少女戦士、ガブリエラ・ナイツ。  イケてるエルフガールのミルフィナ・ホークウインド。  かくして勇者ナッシュ・ロウは三人の美少女達と一緒に、ラブラブ新婚スローライフを送る事となった!  日夜繰り広げられるコウノトリ競争の栄冠は、果たしてどの美少女の手に?!  ちょっとエッチで泣ける心温まる異世界ほのぼのハートフルラブコメディが幕を開ける……はずがなかった。  何故なら四人は忘れていたからだ。  あの夜に犯した罪と、井戸の中の彼女の事を……。  クズ勇者と糞ビッチヒロイン達がひたすら破滅してゆく残酷劇、ここに開幕! ※アンリミテッド版はミッドナイトの方で連載しております。アンリミテッド版の閲覧は18歳未満の方は、堅くご遠慮願います。 ※本作ではグロテスクなシーンが多々あります。苦手な方は閲覧を控える様にお願いします。

更新:2023/4/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:えのき

痛苦と絶望のアングラゲーム 凄惨たる死を想う少女の過激遊戯

 西暦2091年、ひとつのオンラインゲームがリリースされる。  Unlimited-Gruesome:Rabidと名付けられたそのゲームには、とある特徴があった。  それは『機器メーカー非公認品』であること。本来、医療目的でのみ利用が想定されていた『疑似的な痛覚の再現』や『味覚の再現・増幅』など、公式品ではないからこそ実装できる、グレーゾーンの過激な機能こそがこのゲームの強みだった。  主人公である紫条皐月は、そんな過激なこのゲームにこそ、自らの倒錯した性癖を満たすものがあると考え、購入を決意する。  痛覚反映度100%。現実と相違ない痛みに襲われ、皐月の現実の肉体にまで悪影響が出る中。それでも尚、凄惨で絶望的な死を望み、少女はゲームをプレイする。 ※猟奇表現、所謂『リョナ』『グロ』要素が含まれる小説です。苦手な方はご注意ください。 (猟奇的表現が含まれる部分には、話のタイトル先頭に◇←このマークを表記するようにしてあります) この小説はカクヨム及びハーメルンにも掲載しています。

更新:2023/4/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。