俺と庵野。『ゲーム部』を無理矢理立ち上げた庵野のもとに、ノリで参加した副部長の穂高さんが、昭和呪いゲーの『ボードゲーム』を持ち込んできた。 オヤジからも聞かされたが、昭和には『コックリさん』と言う呪いゲーが流行っていたらしい。 それとは、関係ないかも知れないが……。 ちょうど、図書室に行く途中の月山さんに声を掛けた穂高さん。 なぜか、承諾した月山さんも含めて俺たち四人で、ゲームをすることになった。 高校2年目の春。 俺は、早く家に帰りたい。
更新:2023/5/9
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
将棋他、囲碁ゲーム等ギャンブル含む 藤井聡太名人・竜王の活躍や将棋界の裏話なども紹介解説したいと思います 最近カクヨム登録しました なろうでは、ほとんど反応無いこの作品だが カクヨムではそれなりに やはり、カクヨムの方が将棋や囲碁のような ジックリ取り組むタイプが多いのかも (;^ω^) いいね 15
更新:2023/9/27
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
永遠の若さと異能を持ち、花を背負う少年たち”アドニス”。 人類の黄昏に生み出された彼らは、それでも有限の生を叫ぶように消費し、日没に向けてもがく様に生きていく。 聖歴54年、白の魔女により引き起こされた大災害と、それに対抗する魔女たちによる白銀戦争は人類の終焉か、新たな独裁者の誕生か。 白銀戦争で活躍するアドニスたちの前史を描く短編集。 《原案・しらたまゲームズ、オリジナルボードゲーム『雪割の花』》
更新:2022/5/2
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
小畠愛子 様主催の「カドゲ・ボドゲカフェ企画」参加作品です。 一応、検索で、同じ名称のゲームは引っ掛かってきませんでした。 たぶん大丈夫、なはず。 まったく、ゲームに集中できない、残念ぶり(オイ!)を、お楽しみください。
更新:2021/6/1
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
ボードゲーム?カードゲーム?TRPG?ダイスゲーム? メジャータイトルから昔懐かしのファミリーゲームまで。 アナログゲームサークル『グリップダイス』が、 日々頭の中を駆け巡る大好きなゲームについて書いています。 お気軽に遊んで、楽しく『ゲームしようよっ!』
更新:2021/12/25
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。