発売後即重版の人気作『百鬼夜行とご縁組』 第一巻を特別に大ボリューム掲載中! ■2021年5月25日、シリーズ第4巻発売! https://mwbunko.com/product/hyakkiyakou/ ============== 《あらすじ》 「このホテルを守るため、僕と結婚してくれませんか」 結婚願望0%、仕事一筋の花籠あやね27歳。上司とのいざこざから、まさかの無職となったあやねを待っていたのは、なんと眉目秀麗な超一流ホテルの御曹司・太白からの“契約結婚”申し込みだった! しかも彼の正体は、仙台の地を治める大妖怪!? 次々に訪れる妖怪客たちを、あやねは太白と力を合わせて無事おもてなしできるのか――!? 杜の都・仙台で巻き起こる、契約夫婦のホテル奮闘記!
更新:2021/5/25
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
――では、誓いのキスを。 重なった唇は冷たかった。一片の愛情もない。 ニーナを見下ろすレクセルの双眸は冷たい。 誰の祝福もない、形だけの結婚式。 幼いころに夢見たものとは、あまりにかけ離れている。 だが、これが現実なのだ。 ニーナは、金のために。夫となるレクセルは、自身の目的のために。 その日、二人は仮面夫婦となった。
更新:2023/2/20
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
生活も苦しい貧乏男爵家の娘ハーラニエールは、とある縁に恵まれて侯爵家の当主と愛の欠片も無い打算に塗れた婚姻を結ぶ。常識外れの結婚式を行った彼女は、婚姻前から指示されていた侯爵領の屋敷で暮らすために領地へ向かう。そこには侯爵本人から聞かされていなかった、先住の“子供たち”が居た。
更新:2023/6/4
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
角川ビーンズ文庫より書籍化 BRIDGE COMICSより3月8日コミックス発売 (詳しくは近況ノートへ) 旅の雑伎団に属する玉玲は、あやかしが視える稀有な力を持つ少女。 団長の薬代を稼ぐため宮女になるが、太子・幻耀に霊力の高さを見込まれ、期間限定の契約妃として働くことになる。 幻耀が治める北後宮は『あやかし後宮』とも呼ばれるもふもふたちの巣窟。妃とは建前で、悪さをするあやかしが出ないように監視するのが主な役割だ。 後宮の空気をよくしようと奮闘する玉玲だったが、次期皇帝や皇后の座を巡る陰謀に巻き込まれ――!?
更新:2022/3/8
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
作:越智屋ノマ@カクヨムコンテスト8特別賞・漫画賞受賞【恋愛部門】
※カクヨム週間恋愛ランキング1位(2023/5/31~6/3)、週間総合50位(2023/6/3) ※小説家になろう日間総合7位(2023/6/3,18:00) 「ようやくお前が役に立つ日が来た! 可愛いマルヴィナの身代わりとして、お前がホーエンハイム公爵家に嫁ぐのだ」 平民孤児のマリーは、「娘のマルヴィナと容姿が似ているから」という理由でカーソン子爵家に引き取られ、いざというときの『替え玉』として12年間も不遇な暮らしを強いられていた。 ある日舞い込んできたのが、マルヴィナの身代わりとしての縁談。『女性蔑視の冷血公爵』と悪名高いアイザック・ホーエンハイム公爵が、マルヴィナを妻にしたいと言ってきたのだ。カーソン子爵は、替え玉のマリーを嫁がせた。 (……女性蔑視? っていう感じには見えませんけど、この人) 嫁いだ先で出会ったアイザックは、眉目秀麗な26歳。怜悧な美貌は印象的だが、全然『蔑視』な感じがしない……むしろ、とても紳士的だ。噂と実情がなぜかズレているアイザック・ホーエンハイム公爵は、マリーに契約結婚を要求してきた。王家が押し付けてきた縁談を断るために、形式上の妻を娶ろうと考えたのだ。 「隣国の姫を娶るよう打診されたが、絶対に応じるものか。私の娘がトラブルを起こして、国際問題に発展するのは目に見えている!」 アイザックの娘、シャノン・ホーエンハイムは4歳。愛くるしい見た目にそぐわず、5人の家庭教師を退職に追い込んだ問題児である。 しかし、シャノンには重大な秘密があった。誰も見抜けなかったその秘密に、マリーだけが気づいてしまい…… 「シャノン、マリーのことすき! シャノンのママになってほしいな〜!」 ――妻は替え玉。 ――夫は訳アリ。 ――娘は……。 これは、不遇な暮らしを強いられていた平民孤児のヒロインが、公爵家の妻・母として愛されていくお話。 嘘にまみれた仮初め家族が、本物の家族になるまでの物語。 *ざまぁ回・ざまぁ前振り回は【*】記号がついています。 *ゆるっと読めるテンプレハッピーエンドです。 *併載サイト:カクヨム
更新:2023/6/3
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。