喋れて鳴けて踊れない、そんな三毛猫のマルと彼女を取り巻く人や妖怪たちの日常の物語。 ※本編完結。次期未定。
更新:2023/4/1
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
依子さんは、お嬢様学校に通うとても美人な女子高生。 対する俺、狛村太一は、アンティーク喫茶で働くフリーターの青年。 不釣り合いなようだけど、依子さんは俺が大好きらしい。 羨ましいって? 馬鹿いうなよ。 だって気に入られなくなったら最後、俺は喰われるんだから。 甘くてバイオレンスなオカルティック・ラブストーリー ※カクヨムコン4の中間選考通過作品。 ※完結しました(2019/04/19)。 ※50000PV突破。ありがとうございます! ※お気に召しましたら応援やフォロー、評価いただけると嬉しいです!
更新:2022/5/19
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
『科学万能』が謳われる時代、二十一世紀を生きる現役高校生、土御門護(つちみかどまもる)は非科学的として存在を否定される妖怪や怨霊に立ち向かう術を持つ、見習い陰陽師。 二年生への進級を控えた春休みに、幼馴染の風森月美に夢で誘われた護は、出雲へとむかう。 「神の国」と呼ばれたかの地で、護は自分の信条を曲げて立ち向かわなければならない事件に遭遇する。 果たして、その事件の全貌と黒幕の目的とは? 護は無事に事件を解決できるのか?! ダンジョンも異世界から帰還した人間も存在しない21世紀の日本を舞台に、高校生の主人公が妖怪変化、呪詛怨念、悪鬼悪霊を相手に立ち回る現代陰陽師ファンタジー!!
更新:2023/9/15
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
時は明治三十九年。淫祠邪教と迷信がこの国から廃滅されようとしていた時代。古より何者かが祀られ続ける山に入り込んだ男は、そこで小さく奇妙な“神”を見た。
更新:2016/4/28
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
父が遺した中華料理屋「蓬莱軒」存続の瀬戸際に立っていたあたしの前に、中華鍋を背負った青年シーフーが現れた。 ぼーっとしてるくせに、歯に衣着せないシーフー。腕は確かだが変人の料理人の正体は? 下町人情を主菜に、仙人、グルメ、コメディー、社会問題の薬味がきいた文章の飯テロを召し上がれ。 あなたの町のどこかに一軒はある大衆中華料理屋を舞台とした細腕繁盛記。 ※この作品は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません
更新:2023/3/14
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
ーー世界はファンタジーに片足を突っ込んだ。 妖怪や神そのもの、またはその血が入った人間が総じて化外のモノと呼ばれ、その実在が公式に認められた世界。 下層区で探偵業を営む秋片進は行き倒れている怪しい少女を拾う。 それこそが厄介ごとの種とも知らず。
更新:2019/9/1
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
普通の日常をこよなく愛す高校1年生・七条和臣。 ある日和臣は、真夜中の公園で、学年一の美少女・水瀬葉月が妖怪退治をしているところを目撃してしまった。 いつもの日常の裏に存在した、妖怪、土地、神、ヌシ、人間。和臣は葉月と共に、古い因習渦巻く「視える」人たちの社会に入り込んでいく。妖怪×バトル×ラブコメの、現代和風ファンタジー。 〈本編は52話まで、完結済み〉
更新:2023/9/27
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
人と妖怪が共存するようになっても悩みの種は存在する。僕の妹は二口女(実は〇〇でもある)だが僕のことを誰よりも慕っている。 これは半人半鬼かつ無自覚のシスコンである少年と重度のブラコンである少女が高校生活や家庭で起こるゴタゴタ、恋愛、時折起きる事件などを通して成長していく物語である。
更新:2023/9/27
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。