ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:怪異

条件をリセット
詳細条件で探す

作:三浦常春

久狛井探偵事務所―自称零感、探偵の意義を問う―

【第2章「仲立つクマの見聞録」始動】 自称零感にして無自覚霊媒体質の主人公、無洞純は、霊能力者ばかりが所属する事務所「久狛井探偵事務所」にスカウトされる。 当初は事務仕事ばかりを請け負っていた無洞だが、ある時調査へと駆り出される。その調査対象は電子掲示板由来の噂であった。 事務所に所属するのはリ○ッシュ派の足長お姉さんに、呪い師のクソイケメン。 小生意気な男子高生、空気清浄機の女子高生。 さらには素性の知れないオッサン所長。 五人+主人公の、計六人の霊能力者(?)が、時にハンディカメラ等の電子機器を用い、時に己の能力を活用し、舞い込む依頼の数々を解決していく。 怖いけど怖くない、シリアスになりきれないホラーコメディ!! がっつり読みたい人にもオススメです!! ※以下に各章の概要を記しておきます。どの章から読んでも内容を把握できるような作りになっているので、気になった章から御手に取っていただけると幸いです。 ■第1章 死してなお執着する心とは■  過去に監禁殺人事件が発生した廃墟を舞台に物語が進む。  とある突撃スレッド(通称「凸スレ」)をキッカケに、主人公たちは廃墟の調査を開始する。主人公はビデオカメラを手に、相方は芳香剤を手に探索を行っていたが、その途中、調査のキッカケとなった凸スレで件の廃墟へ突撃していた青年と遭遇し、事態は急変する。  彼曰く、かつて廃墟において発生した事件の被害者は、己の肉親であるそうで……? ■第2章 仲立つクマの見聞録■  久狛井探偵事務所所長の「上司」という男性から依頼を受ける。  彼の依頼はこうだった。「自分の孫が怪異と婚姻の約束を結んでしまった。近いうちに迎えに来るだろうから、どうか追い払ってほしい」  しかし調査を進めるにつれ、依頼の内容に疑惑が浮かび上がる。主人公たちはたった三日間という制限のもと真相を探る。

更新:2020/4/4

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:渡柏きなこ

怪噺 - アヤシバナシ -

【第一話:オクリオオカミ】 あほの子後輩・八重子が転んだ拍子に、八重子の脚に動物の噛み跡のような痣が浮かび上がった。嫌な気配を感じた主人公・平桐は、親友の眼鏡委員長・白神に相談し、謎の現象の理由を解き明かそうとするが……? 【第二話:ドウソジン】 平桐はある日、八重子がコスプレしているように見える呪いにかかってしまった!? このままでは日常生活に普通に支障が出る! どうする平桐――!? 【第三話:ムクリコクリ】 大晦日。平桐は白神が入院している病院の一室に居た。手にはナイフが握られ、白神はその素肌を露わにしている。そしてどうやら平桐は、これから白神の皮を、剥がなくてはならないらしい…… 【第四話:ドドメキ】 冬休みを利用し、白神の入院先へ見舞いに行くことにした平桐。しかしそこで、平桐はありえないものを見つける。白神の腕に浮かび上がった、人の物と思われる《眼》。それは白神が、何か盗みを働いたことを示すものだった――。 【第五話:ヌラリヒョン】 月一で開催される姉貴との『デート』。将来のための予行演習として体よく荷物持ちに利用される平桐だったが、ショッピングモールでばったり、八重子と遭遇してしまい……? 【第六話:ドッペルゲンガー】 一年前、平桐と白神の間に何があったのか……? 精神科医・牛田に聞かれ、平桐はしぶしぶ話し出す。白神が入院するキッカケになった出来事、その全貌を――。

更新:2023/9/23

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:陽澄すずめ

共感応トワイライト 〜なごや幻影奇想ファイル〜

★闇を抱えた他人の感情を受信する特異体質の少年が、生者も亡者も救いへ導く、かも⁈  ■ ■ ■  名古屋駅から名鉄あるいはJRで二駅。金山総合駅の程近く、とある雑居ビルの二階に、非現実の世界で起きた事件を解決する探偵事務所がある。  そこで助手のバイトをしている男子高生・服部 朔(はっとり はじめ)は、探偵・樹神 皓志郎(こだま こうしろう)の手伝いで、依頼のあった怪異事件の調査を行う。  旧中村遊廓エリアで起きた、予備校生の失踪事件。  安産祈願で名高い八事(やごと)の神社で頻発する、妊婦の転落事故。  鎮め石と白龍を祀る車道(くるまみち)の神社付近で目撃された、少女の生首の怪。  名古屋市内のあちこちで発生する怪異を追ううち、一連の事象に関連性が見え始め……?  生者だろうと亡者だろうと、他人の感覚を我がことのように受信してしまう共感応(エンパス)体質の服部。  自と他、現世(うつしよ)と幽世(かくりよ)、子供と大人の狭間で揺らぐ彼は、己の進む方向を見定められるのか。  不思議な声を持つ樹神探偵と、異能調香師の和装美女も時々加わり、名古屋のB級グルメや銘菓を堪能しつつ、怪異の奥に潜む真実を追う。 ※実際に名古屋にある事象などを題材としていますが、固有名詞や位置関係は多少変えてあります。 ※第3章にて童謡『あめふり』の歌詞を引用しております。この歌は、二〇〇三年に著作権保護期間を満了しています。

更新:2023/2/10

0.0
1

評価

1

レビュー

1

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:雨藤フラシ

ついぐなの人魚は血を泳ぐ

複雑な家庭の事情により家出した男子高校生・佐強(さきょう)は、人魚伝説の残る山村・翠良尾瀬(みすらおぜ)にたどり着く。 夏祭りの日、龍神の祟りに見舞われた佐強は、神に許しを請う〝ついぐなの儀〟を行うこととなってしまった。 村には次々と怪奇現象が起こり、人魚のなりそこないと呼ばれる化け物が徘徊する。佐強は自分の父親を名乗る三人の男性と共に立ち向かうが、彼の出生と村にはある秘密が隠されていた…… →後書き(https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/16817330653733838540) →参考文献一覧(https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/16817330653612598393) →祝詞解説(https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/16817330653830292505) ※23/1//26、本編に日付を追加しました。佐強が家出したのが7/21、供養祭が7/31、パパたちが翠良尾瀬に集まったのが8/1です。 【登場人物】 小田島佐強(おだじま・さきょう):17歳・男  自分の家庭環境に疑問を持つ家出少年。 裏巽信多郎(うらたつみ・しんたろう):28歳・男  小学校教諭で神主の家系。佐強に宿を提供する。 裏巽すずめ(-・-):8歳・女  信多郎の姪。明るく元気な小学生。 宇生方鴉紋(うぶかた・あもん):40歳・男  佐強の「オヤジ」。捜査一課の現役刑事。 世直郎(せい・ちょくろう):37歳・男  佐強の「父さん」。クリスチャンの小児科医。 松羅八津次(まつら・はつじ):35歳・男  佐強の「とーちゃん」。プロの陶芸家。 ※この作品には多数の犯罪行為が出てきますが、現実での犯罪を推奨するものではありません。

更新:2023/5/7

0.0
1

評価

1

レビュー

1

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:方舟みちる

ロストハロウィン

――西暦2089年。世界には大きく分けて二種類の怪異が存在していた。 一つは【旧世代】という古くから存在する、日本で伝承される民間信仰に基づく物の怪や海外の超常現象などから生まれた怪異。 もう一つは1979年以降、“とある異世界”より転移してきたモンスターが、この世界の妖怪の伝承・ネット上の都市伝説などと結びつき変化することによって生まれた【新世代】と呼ばれる怪異である。 新世代の怪異達の一部は、10年前――2079年を境に元のモンスターの姿へと戻り始め、突如として平穏な世界に牙を剥いた。 怪異達はこの現象を【回帰現象(リグレッション)】と呼び、【回帰者】となった怪異達に対抗すべく、生き残りの人間達と協力し、戦う決意をする。 その末に怪異達は一つの答えを見つけ出す。 それは――回帰者の回帰を食い止めることができるのは、都市伝説、怪異の噂を流す側である人間だけだということ。 全ての日付を一年で最も怪異の持つ力が強まる特別な日である“10月31日”で塗り換えることによって、怪異達は、人でも怪異でもない第三の存在に力を合わせ立ち向かっていく。 そして、その存在と戦う怪異の中に一人の“変わり者”がいた。 「ちんまくないっ……ちんまくないぞ! 私だって立派な八尺様だ、ロリじゃないっ!」 その者の名前は――【シノ】。 【八尺様】と呼ばれるネット上ではそれなりにメジャーな怪異の一人なのだが、生まれつき身長が151cmしかなく、そのため【五尺ちゃん】という不名誉な通り名を付けられ、同族である他の八尺様たちにいつもからかわれて(?)いた。 彼女は都市伝説を語り継いでもらい、自身の存在が消えてしまわないように、そして回帰者と化すことを防ぐために、彼女が“師匠”と呼び敬愛する人物のもと、人間を助ける活動を続けていた。 そんなある日、シノは“生き残り捜し”の途中に、【絆乃(はの)】という名の白い髪のセーラー服姿の少女と出会う。その偶然(?)の出会いがきっかけで彼女の(非)日常に変化が訪れ……。 ――今はもう失くした、本当の10月31日を探して、異世界と化した日本を舞台に、怪異達の、怪異達による、怪異達のための時を超えた百合コメディ冒険活劇が今、始まる! ◆挿絵イラスト・キャラクターデザイン:凪緒様 (Twitter:@nuko_kurage)

更新:2022/3/20

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。