神様の単純なミスで俺たちのクラスは全員死亡。どうももう取り返しがつかないことらしく、急な人生終了を迎えた。納得のいかない俺たちは神様に猛抗議。やり直しはできないが、別の人生をクラス全員に保障する約束までさせた。新しい人生では、地位(王様)身体(超人的能力)神の恩恵(モンスター召喚ガチャ使用、神装備ガチャ使用)などのオプションも付けて、しかも一人一人に特殊能力を一つ取得できることになった。 しかし、皆、大国の王となり、幸せで豪華な生活を送る中、なぜか俺だけは辺境の小国の王様・・いやもうこれは王様というより、小さな町の町長といった感じじゃないか・・ そして、クラス全員の国は同じ大陸にあり、仲良しクラスとは程遠かったこともあり、当然のごとく神の恩恵を受けた者どうし、大陸の覇権争いに向かって、突き進んでいくのであった。
更新:2021/5/2
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
最新のオープンワールドのゲームを起動した俺はキャラ設定画面で【辺境領主】というやりこみ系の職業を選んでいた。 すると次の瞬間に俺は異世界に転生していた。 周りに小さな畑と小屋があるだけの場所。 側に水晶が一つ転がっており、それを持ちあげると開拓度が細かく表示されていた。 全てが最低ランク。 周りは危険な魔物がいる。 最弱の領地を手に入れた俺は一人コツコツと領地の開拓を始めていく。 頼りになるのは目に見える開拓度のみ。 そこから最強の領地になることを目指してやり込みゲーマーである俺の辺境生活は始まった。
更新:2020/12/9
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
次期辺境伯爵バルファと夫人ローズの日常です。 短い話です。 『悪役令嬢様、その依頼お受けします』のバルファとローズの話になります。 この話だけでも楽しんでもらえると思います。が、悪役令嬢様‥を先に読んで頂くとよりわかりやすいと思います。
更新:2019/11/8
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
「迎えに来たぞ、我が花嫁」 ある貴族のお茶会に参加していた下級貴族の令嬢イングリッドの前に、そう宣う若い男が現れた。そして有無を言わせず公衆の面前で彼女を連れ去ってしまう。攫った男は、リーフェンシュタール伯ケルンと名乗り、婚姻が既に成立したと言い放つ。リーフェンシュタール伯は野蛮な山賊と悪名を轟かし、更に”父親殺し”の噂もある危険な人物なのだか、実はかつてイングリッドが10年前に1度会ったことのある初恋の少年だった。どうやらこの誘拐劇、なにやら裏があるようで……。 逞しく成長したケルンに心ならずも惹かれるイングリッド。だが、強引に結婚させられた手前、新婚生活は素直になれず反発ばかり。そんなが2人が夫婦としての絆を結ぶまでの恋の物語。 *アルファポリスにも掲載してます。
更新:2021/6/20
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
アーサー王伝説をもとにした映画を久々に観返して、突発的に描いた作品です。 映画と同じく、舞台は中世ではなく古代ローマ末期。「アーサー王」自身も、ローマ帝国の辺境であるブリタニアに駐屯する軍団司令官という設定です。 円卓の騎士たち、ランスロットやトリスタンやガラハットは、黒海沿岸にいたサルマティアもしくはスキタイの部族出身の補助兵で。あともう少しで年期明け。やっと故郷に帰れるという時に、ローマ本国から理不尽な命令を受けて……という、映画のものがたりが始まるほんの少し前、彼らの日常のひとコマと思って頂ければ。
更新:2014/7/21
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
辺境の遺跡の町ウライデアに有る大衆食堂『あさの葉』に新名物ができた。 ちみっこい可愛い黒髪給仕レミに客たちは癒されているのである。 美味しそうな料理を見るとヨダレをたらしたり客からとちょっと料理を分けてもらったり女将さんに怒られたり美味しいまかない料理を食べさせてもらったり雇ってもらって嬉しいレミであった。 そんなある日、麗人が辺境にやってきてレミを連れ戻そうとする。 果たしてレミは楽しいつまみ食い……いえ失礼、楽しい給仕業を続けられるのでしょうか?
更新:2017/7/13
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
おばあさんが長く離れ離れになっていた夫と五十数年ぶりに再会するお話。
更新:2011/11/22
評価
レビュー
読んだ
気になる
読んでる
※作品の評価点について
登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。
書籍化/コミカライズのタグについて
該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。