ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

Episode:あり

条件をリセット

詳細検索

【完結】花旦綺羅演戯 ~娘役者は後宮に舞う~

もっと早く読めば良かった!没入できる華劇ファンタジー

 面白いという噂はかねがね。でもなかなか読みに着手できなかったのは、中華という題材だったから。漢字が多そうだし、役職名や人名が覚えられる気がしない。後宮の話ともなれば組織の構造も複雑だろうと。だから今まで全く触れてこなかったジャンルだったのですが……これがするすると読める!  ルビが秀逸で、テンポも世界観も壊さない。難しい漢字や中国語要素も、全く引っかかりにならないのです。人名も、読んでるうちに名は体を表すを地でいくように、名前とキャラがしっかり合致。この人誰だっけ? と、ならないんですよ、登場人物が多いのに。  こんな風につまづく要素が完全に排除されているので、物語に入りこめる。  そしてこの話が面白いんだ……!   女同士の争いのドロドロしたところだとか、権力闘争、ライバルの存在諸々と、そのままだと気が滅入るようなエピソードが、面白さに昇華されており。  そして特筆すべきは主人公の燦珠(さんじゅ)。名前が表すように、日差しがさんさんと輝くような、明るい女の子。歌って踊れればそれでいい。この子の性格がとにかく気持ちよくて、応援したい! そして何があってもぶれない安心感。  性別を問わず読んで楽しめるエンターテインメント。読まずにおくのは勿体ない作品。おすすめです!

5.0
0
MACK

女神様がガトーショコラを食べたいからって異世界に召喚されてしまいました(涙)『ショコラティエ・クエスト』【カクヨムコン8長編】

性別・年齢問わずに楽しめる、異世界転移+お菓子作り物語

 お菓子作りをテーマにしてる作品は女性向けが多い印象ですが、こちらは異世界ファンタジーとして性別問わずに楽しめる内容です。まわりを彩る仲間達がほんわかメルヘンな動物キャラと言う事もあって、子供も楽しんで読めるかも。  図鑑を埋めて行くタイプの合成系シミュレーションゲームのような感じもあって、何かを作るたびにスキルがぽんぽん解放されていくのが快感。その都度作れるものが増えて行くのが、これまたゲームっぽくて楽しい。  主人公はお菓子作りが得意なものの普通の高校生。それでも今もてる知識を総動員し、最終目標のガトーショコラを目指して!  二章が前任者のパートなんですが、こちらはプロのお菓子職人と言う事もあって、がらっと本格的に。こちらもテンポがよくてさくさく読めちゃう。そして話のメイン核がここにあるので、ぜひ二章まで一気に読んで欲しいかも。  Menuさんというシステム担当AI的な存在がいるのですが、主人公とMenuさんのやりとりも楽しいです。  お菓子を作った事がない人でもイメージ出来る題材が多いので、お菓子に今まで興味がない人もぜひ。

5.0
0
MACK

最近の「いいね!」

小説家になろう恋愛書籍化コミカライズ連載:67話

ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

人は見た目じゃない

第一部は俺様王子編。 傲慢俺様なイケメン王子が『良い』と思えるのは、ヒロインが王子のことを好きになることが前提かつ、ヒロインとのふれあいで傲慢で俺様なだけではない王子の奥底にある良さ等が見えてくるからであって。 ヒロインに好きな人がいて王子のことはこれっぽっちも好きではない場合、権力と自身の魔法の力に物を言わせて人の話を聞こうともせず迫ってくるような俺様っプリは、『キュン』とするどころか『ただただ壮絶に面倒くさい』としか思えないんだな……と乙女ゲーマーとして目から鱗が落ちる思いがした。この手のタイプは乙女ゲではわりとメイン攻略対象として存在するので……前提と視点が違うとここまで意味合いが変わってくるのか……と。 王子の言動と彼自身が迷惑でしかないヒロインと、王子に憧れているヒロインの友人との会話での分かりやすい見え方の違いにめちゃめちゃ納得した。 第二部は俺様王子の弟の腹黒王子編。 第一部は学園内でことが収まっていたけれど、第二部はガッツリ王家が絡んできてヤバさが一段とアップ。 人の話を聞かない第一王子の次は、やはり人の話を聞かない第二王子に王妃と、この国の行く末が非常に不安になる。 が、番外編で第三王子が登場し、なんとかなるのではないかと一息つける。 物語全体を通して会話のテンポがよいので読み進めやすく、最初から最後まで一気に楽しく読めた。 いつも全力で好きを押し出すシャリーナと、困惑しながらも段々惹かれていくリオルの二人が可愛い、物凄く可愛い。 見た目は地味なガリ勉少年で、しかも魔法が使えないという欠点があるけれど、シャリーナの為に己が頭脳と持てる力を全力で使って戦うリオルは本当にカッコイイ。

小説家になろうコメディ短編完結

俺がパーティーから追放したひよこ鑑定士が、SSSランクになって復讐しにくるらしい

アイデアは面白い。

でも、ひよこ鑑定士、全然関係なかった。。。

小説家になろう恋愛連載:28話完結

縁談が来ない王妹は、狂犬騎士との結婚を命じられる

地の文のテンポが小気味良い

心理描写の表現が独特で面白く、サラッと読める。 「理性を焼死体にする」「英雄の復活(理性が)」が特に好き。 どこまでもブレない狂犬隊長と苦労人の副隊長の関係性が良い。