ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

サイト:エブリスタ

条件をリセット
詳細条件で探す

京都の今日も通り道のあやしゑ手まり歌

段々と明かされていく謎の部分に好奇心が刺激される作品

【読む前に感じたこと】  気になるのは二点。  一言紹介文に記載された『【手まり歌】に奪われた』という部分と、あらすじにある『生きていく上で大切な、とある物を喪っていた』という部分である。  主人公は生きていくうえで大切な何かを【手まり歌】に奪われたということが想像できる。  逆を返せば【手まり歌】に奪えるものであるということだ。  タグには『あやかし』『陰陽師』と言った言葉が並ぶことから、この辺りに何かその謎に繋がるヒントがあるのではないかとも思う。そしてそれは『喪ったものの辛さを抱えた』と書かれていることから、少なくとも大切な何かとは失え(喪え)ばそれなりに苦しむものであるということ。  一体主人公が何を奪われたのか、非常に気になるところである。 【物語は】  歌の一部のような謎かけから始まっていく。  この冒頭の意味はきっと後に明かされていくのだろうと感じた。  本編に入ると文化的行事とある男の話しへと入っていく。  それがあらすじにある『顔を布で隠した不思議な男』のことであることは容易に想像がつくだろう。(ただし、この時点ではあくまで予想である)  彼がどんな人物で、主人公とどのような出会いを迎えるのかとても気になるところだ。 【世界観について】  京都を舞台としたあやかしもの。  自分はあやかしものをあまり読んだことがないので、ここに出てくるあやかしが有名なものなのかオリジナルなのか分からないが、容姿などが詳しく書かれているのでどんなものなのか想像はしやすいと思う。  情景についても細かく書き込まれており、京都をぼんやりとしか知らずとも情景が想像できる。  京都という場所は不思議な場所で、これが現代ファンタジーであり、フィクションだということは分かっているが、あやかしがいても不思議ではないという感覚に陥る。  主人公の恰好はミステリアスさに一役買っていると思うが、それ以上にこんな格好をしなければならない何かがあるのだろうと思う。その理由はぜひとも知りたいところだ。  おそらくそう言ったものも明かせないわけではないだろうが、冒頭のほうではまだ明かされていないので、その理由を知りたいという読者の読みたい気持ちを刺激するものであると感じた。 【主人公について】  あらすじの補足では、主人公は究極の方向音痴とある。  自分にとってはあまり他人事とは思えない。さっそく迷っているようだが、意外と地図アプリは分かり辛いものだ。方向音痴の人にとってはなおさら。  しかも、方向音痴特有の『こっちかな』に笑う。  方向音痴の人は地図を確認しても、なんとなく勘で動いてしまうものだ。結果、違うところへいってしまうのである。とても親近感の湧く主人公である。  見目はよく、方向音痴で、謎めいた人物であるというのが主人公に対しての初めの印象。  これからどのようにその印象が変わっていくだろうか?  そこも見どころの一つだと思われる。 【物語について】  この後主人公はある人物と遭遇するのだが、自分の想像はもしかしたら違うのかもしれないと思い始める。冒頭に出てきた人物と、ここで彼が遭遇した人物は髪の色が違うためだ。  この後、主人公がここへ来た理由などが明かされていく。  たしかに謎要素を含む物語だ。主人公を助けてくれようとした人物の素性はすぐに明かされることはなく、それよりも主人公の口から語られる『疑問』が一番の謎である。  彼らの言う『てまり歌』とはどんなものなのか、歌の内容はどんなものなのか気になるところだ。 【物語のみどころ】  タグにブロマンスとあるが、主人公の容姿はどちらかというと女性に好まれるというよりはBL向けの印象を持つ。彼の仕草も、どことなく色香を感じさせる。よって女性向けの物語という印象を持った。  あやかしと彼らについて。  段々と主人公と『彼』の状況の違いというのが明かされていくのが面白いと感じた。  初めは主人公と同じものが視えているのだろうか? と思うのだが、それがどうやら違うと分かった時、彼らはどのようにして協力関係になるのだろうと好奇心が刺激される。  小タイトルのつけ方にも工夫がなされていると思う。 『今日の京都は○○』と続き、統一されているのだ。つまり、タイトルの分だけ何かが起きることを暗示していると想像がつく。  少しづつ明かされていく『てまり歌』の謎、関係。  随所に情景描写などで京都らしさを醸し出しているのも見どころのひとつではないだろうか?  かなりスピード感のある物語だと思う。  あやかしや陰陽師が好きな人にはお奨めしたい作品。  ぜひお手に取られてみてはいかがでしょうか?  備考:32ページまで拝読

5.0
0
crazy's7

ハルイロ・ミント

作品紹介  高校3年生の『小山内 あずき』は、昔から仲の良かった幼馴染のイケメン『青山 光翔(ミント)』といつの間にか、関係がギクシャクしていた。中学の頃は、自転車で二人乗りをして一緒に学校へ通っていた程の仲だったのに……。そしてその頃、鞄に付けていたふたりの仲良しの証が、高校に入学してから、片方見ることがなくなった。  そんなふたりに、起きたあるハプニング。それをきっかけに一気に、あずきのミントに対する思いが変化する。 「泣いてもいいから、笑ってみせてよ……」  泣いて、笑って、また泣いて……。  青春ど真ん中、揺れ動く、感情ジェットコースター胸キュン春色ラブストーリー♪~作者作品紹介より~ 起承転結がしっかりとあって、わかり易い王道のストーリーで、安心して読み進めることができました。 ミントくんが、チャームを付けなくなったり、荷台をはずしてしまっ理由がわからないまま、(お年頃だからかな?) 主人公あずきは、素直になれずに、交差する想いがもどかしい。まさに青春ですね。 荷台を付けた後、あずきは素直になれたのでしょうか? 続きが気になる二人でした。

4.0
0
asato umi

最近の「いいね!」

カクヨムファンタジー連載:98話完結

林檎と甜橙、女奴隷とその主人

まだ転がり続けるの? 意外な展開でぐんぐん読まされる

異世界からきた、とある男性の面倒をみることになったレティクラタ。彼の世話のため女奴隷を買うことにした。  …という感じで始まるこの作品。導入部は男性との恋愛もの?と思っていたのですが、話は思わぬほうへ転がり続けます。最後まで!  長短にこだわらないエピソードの区切り方や、直接的な表現をすることなく関係の変化を匂わせる描写など。いろんな箇所に効いている技やシリアスとコメディの緩急も見事で飽きさせず、どんどん読めてしまいます。 本当に面白かった。  設定もしっかり練られているようで、この先のエピソードや登場人物たちの細かい背景まで気になってしまう魅力的なストーリー。  軽い読み口が好みの方、少し深めの考察が好きな方、どちらにも楽しめる作品です。ぜひいろんな方に読んでみてもらいたい。おすすめです!

小説家になろう恋愛連載:30話完結

薬師の魔女ですが、なぜか副業で離婚代行しています

恋愛ジャンルになっているが、他者の恋愛に絡んだことを仕事としている物語でヒーローとヒロインの間に恋愛は始まっていない(今後もしかしたら始まるかもしれない? というような匂わせ雰囲気で終わっている)ので、ジャンルタグつけが間違ってる訳ではないが求めていたものとは違う……という複雑な読了感だった。 物語自体はさくさくとテンポよく読めて悪くなかったので、恋愛ではなくファンタジータグであれば気持ちすっきり終えられたのになあ……と思った。

小説家になろうヒューマンドラマ連載:88話完結

目的は生き延びること

展開は重めだが、『物語』として面白くて一気に読み終えた。 最終的にヒロインに想いを寄せる相手が、半分血のつながりのある義弟と、そうとは意図しないままヒロインを追い込んで、心と体に傷を負わせる原因を作った婚約者の王子の2人なのが、ああーーー……という気持ちに。 恋愛ものではないので、二人とヒロインがどうなるかは描写されないまま終わるが、個人的には義弟派。