ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

ノベルアップ+純文学短編完結

蝶は己の檻を選ぶ

〈箱を眺めていた男の方が、ふいに優也を見た。優也に少しの怪訝向ける顔には、憎たらしいくらいに見覚えがあった。秘密基地に全てをおいて蓋を閉めるきっかけになった男に、面影があった。  ああ、あいつ、死んだんだな。優也はそう思った。〉  静かな夏に、ひとつの死の景色が描かれ、すこしぼやけたような視界が過去を辿るうちにゆるやかに明瞭になっていく。一読して、あぁ好きだなぁ、となり、気付けば物語の余韻を記憶にとどめながら、もう一度、読みはじめ、あらためて語感の良さに浸ってみる。本作は、私にとってそんな作品でした。はっきりと結末を明かすことはしないつもりですが、つねに多くの物語は真っ新な気持ちを求めている、と私は信じているのでネタバレフィルタを付けました。私のこんな拙いレビューを読んでいる暇があるなら、作品を読んでください。つねに多くの評者はそれを求めています。  いいですか?  サークルに所属していない大学二年の優也は、長く暇な夏休みを使って実家に帰省していた。帰ってこなけりゃよかった、と後悔したのは、場も静まりかえるような境内で行われていた葬儀に出くわしてからで、雰囲気から死んだのは若い人間に思えた。誰も見ていないのをいいことに前庭を眺めていた優也が見つけたのが、黒羽だった。……導入はこんな感じですが、言葉ひとつひとつの語感の良さがとても魅力的な作品なので、紹介で内容を知るよりも、何度も言いますが、ぜひ作品のほうに進んで欲しいです。黒揚羽を追って辿り着いた葬儀の場に集まる男たちは葬式ジャケットの黒を身に纏い、そんな中で見つけた黒羽はくくった黒髪を揺らして、そんな彼女を見て、その唇の目立たぬ色のはずの口紅に、鮮やかな赤を意識の上で描く。文章という黒い文字列に、色彩豊かなイメージが浮かび上がる。こういう作品を読んだ後っていつも、あぁ小説を好きになって良かったなぁ、と嬉しい気持ちになります。 〈優也は投げ出していた手を祈る形に組んで、先ほど消えた陽炎を探すように、目を閉じた。〉  そして優也は幼い頃からの記憶を求めるかのように、かつて大豪邸だった、という彼らの想い出の秘密基地を訪れます。彼らの過去に、繊細な心の揺れに、感情を共有しながら知るその結末は、未来の彼らに想いを馳せたくなるようなものでした(ネタバレを避けるため、曖昧な表現になってしまうのですが)。周囲ではなく互いのみをよすがにして、たったふたりだけの夏の世界を築いていくようなこの結末こそが、まるで秘密基地にも思えてきて、すごく好きだなぁ。

5.0
  • 作品更新日:2021/7/11
  • 投稿日:2021/11/14
ノベルアップ+純文学連載:18話完結

【書籍化】冴えない俺と、ミライから来たあの娘

 勘の良い方のためにネタバレフィルタを付けましたが、小説のネタバレや後半の詳しい展開に踏み込む感想ではありません。ただ事前情報はすこしでもないほうが、より初読の印象が鮮やかになったりする場合も多いと思うので、ぜひ感想よりも先に本作に進んでいくことをお薦めします。  スポーツ用品全般を取り扱うD商事に勤める秋葉悟は、良く言えば誠実そう、悪く言えば特徴のない青年で、社交的とは言いがたい性格が災いしたのか二十五歳になった現在も女性との交際経験がなかった。周囲が営業成績を伸ばし一本立ちしていく中で、成績が伸び悩んでいた彼は仕事面でも活躍してるとは言いがたい状況で、密かな恋心を抱く後輩の田宮には特に話す話題も見つからなくて、横顔を盗み見るだけの毎日を送っている。そんな日常に満足できない鬱屈とした日々を送る彼の前に現れたのが、葛見千花くずみちかだった。ブレザーの制服を着た彼女の姿と容姿から推測するに女子高生で間違いないだろう。困惑する彼に、彼女は「あなたの娘です」と言った……という導入の本作は、時間旅行を経て二〇四二年の未来から訪ねてきた娘との出会いと別れを描いた恋愛小説になっています。  未来においては本当の父娘でありながら、現在においては家族でさえない相手との奇妙な共同生活、という特殊な状況下で互いに理解を深めていき、やがてそれは恋心を含んでいく。障害が大きければ大きいほど恋は盛り上がる、というのは幾分使い古された表現ではありますが、悟と千花に与えられた障害は、実際に向かっていく未来、そして実際に一緒にいられる期間の長さ、そのどちらにしても越えられることは無いものと、彼ら自身も読者も共有しながら、物語は進んでいきます。繋がることはない、繋がってはいけない、と知りながら、それでも抑えることができずに、感情は相手へと向かっていく。その心情の揺れがつぶさに描かれているからこそ、物語の旅路の先に見る光景に、胸を打たれるのかもしれません。

5.0
  • 作品更新日:2023/12/27
  • 投稿日:2021/11/14
ノベルアップ+純文学連載:3話完結

雨降りカンパニュラ

 互いのみをよすがとするしかなかったふたりが、静かに想いを交感していく物語です。幻想的なヴィジョンの中で恋心が描かれていく作品で、ジャンルを敢えて定義するなら恋愛ファンタジーになるとは思うのですが、ふたりの関係を、愛や恋、といった一語に気軽に当て嵌めていいのか、互いが様々な意味で〈生きる糧〉になるような切実さが感じられて、悩んでしまうところがあります。  後半の展開に詳しく触れるつもりはないものの、念のためにネタバレフィルタは付けましたが、感想を読むよりも、ぜひとも作品のほうを読んで欲しいな、と思います。感想で先に一度読んだ気になってしまうよりも、実際に丁寧に描写された心に自身の心を沿わせていくほうが、より物語の余韻が沁みるでしょうから。  読みましたか? 〈太陽がもう地平線の近くに浮かんでいる。レアリーの瞳が光を吸って宝石みたいに輝いていた。緋色に満ちた森の中を、「帰り道」を進んだ。〉  茹る様な夏の、森の真っただ中で、十三歳の少年ウルベルが出会ったのは、花を吐く少女だった。ウルベルの前で真っ白なプルメリアを吐き出した少女レアリー、バイオレットの髪の揺らめきが印象的な彼女との出会いは、花しか食べられない彼にとって運命だった。森の奥にひとり暮らす少女と花が咲いているところを探して旅をしていた少年は、一緒にいるようになり……というのが導入。  時代も場所もはっきりとしない世界を生きるふたりを待ち受けるものは、美しくも残酷さを孕んでいます。先程も書きましたが、後半の展開に詳しく触れるつもりはありません。でも例えば、そのストーリーをここで私が詳細に書いたとしても、それで内容が分かってしまったからと言って、魅力が無くなる種類の作品だとは思わなくて、その言葉に触れてこそ、と言葉や描写の魅力に満ちた物語なので、やっぱりこんな感想を読んでいる暇があったら作品を読みなさい、と重ねて伝えて、この感想を終わらせたいと思います。

5.0
  • 作品更新日:2021/3/22
  • 投稿日:2021/11/14
ノベルアップ+ヒューマンドラマ連載:11話完結

ミハルヨサクラ

 良い小説に会うと、ほっとする。小説の灯はいつの時も尽きてはいない、と信じさせてくれるからだ。そういう小説には得てして感想はノイズになることがある。なのでこんな文章を読む暇があるなら、はやく作品のほうを読んでください。ネタバレフィルターは念のため付けましたが、ネタバレをする気はありません。ただ、そんなの関係なく、まず作品のほうを。 〈私は思うのだ。三度の春しか無いからこそ、この町の人々は春というものを心から待ち望むのだろうと。足りないからこそ、満たされないからこそ、その物のありがたみが分かるのだ。手に入れようと必死になれるのだ。私と同じだ。才能が無いからこそ、死に物狂いで絵を描いて居られる、今の私と。〉  樹齢千年を過ぎる巨樹が大量の花を付け、滝の如く降り注ぐ滝桜で有名な福島県田村郡三春町。桜好きなら一度は目にしておくべき、と言われて赴いたその町で、画家の芹沢真人は、ファンだと名乗る十七、八くらいの年頃の少女と出会う。彼女の名は、幸子といった。無名の新人画家に対してファンだと言う彼女の言葉に疑心に駆られながらも、その人懐っこい彼女に滝桜の場所を教えられる。実際に目にした滝桜はすさまじく、彼は美し過ぎるものへの畏れと感動を抱く。その場所で彼は、フリーのジャーナリストをしている滝沢から、毎年のように三春町で起こる失踪事件について聞かされる……、  というのが導入になるのでしょうが、言葉のひとつひとつに気を払った表現がすごく魅力で、静謐で柔らか、というよりはやや凛とした佇まいの言葉が、幻想的なイメージに確かな実感を与えてくれます。内容紹介だけで読んだ気にならないでください、と強く言いたくなる作品です。主人公の絵に対する想いや、誰かや何かに向ける一途な感情とその揺れ、読後も余韻に浸っていたくなります。幻想的な恋愛譚ですが、ホラーやサスペンスの要素も含んだ内容になっているので、ジャンルをこえて幅広くお薦めしたい作品でした。

5.0
  • 作品更新日:2020/9/18
  • 投稿日:2021/11/14