ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:Web小説

条件をリセット
詳細条件で探す

作:古土

Web二次創作小説史1995-2008 転生オリ主とトリップ夢主

 Web小説を転生以前と以後に分けたとき、境目の「転生」が二つあることはご存知でしょうか? 一つは一次創作シーンの「異世界転生」(2011年)であり、もう一つはそれを準備した二次創作シーンの「転生オリ主」(2008年)です。  このエッセイでは二次創作シーンを主題とし、転生オリ主がいかに発明されたかを解き明かしていきます。  『エヴァ』SS(1995年)の時代から二次創作の歴史を辿り、逆行・憑依・転移・魔改造主人公・オリ主など、数々の「魅力的」な(今では当たり前となった)発明を再考してみましょう。  さらに夢小説について考察します。夢小説は異世界転生の歴史語りでしばしば言及されながら、これまで体系的に論じられることはありませんでした。  2004年頃すでに定着していた「トリップ夢主」は、果たして転生オリ主のジャンル形成に影響したのでしょうか? トリップ夢主と転生オリ主の比較からは何が引き出せるでしょうか? ※:自ブログに掲載したものを改訂して投稿しています。 ※:カクヨム、小説家になろうに同時投稿しています。

更新:2024/3/10

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:蒼風

何故”なろう系”は嫌われるのか?

☆おしらせ☆  一部を除き非公開状態としました。以降はnote版(URL:https://note.com/soufu3414/n/n7fe07137f7f6?magazine_key=m1e0fafc4ebf7)の記事をご覧ください。 □あらすじ□  ”なろう系”と聞くとどんな印象を覚えるだろうか。好意的だろうか?否定的だろうか?恐らく色んな人がいるだろう。  今、”なろう系”が嫌われている。「小説家になろう」出身というだけで嫌われ、叩かれる。アニメ化しても酷評どころではない扱いを受ける。粗探しをされて、ちょっとでも叩きやすそうな場所を見つけたならば、そこだけ切り取ってネタにして笑う。  一方で、作品のファンからは絶大の信頼を寄せられ、ポジティブな意見ばかりが出てくる。ひとつの作品なのにも拘わらず、略称を変えて検索するだけで180度方向性が変わる。一体何故なのか。そんな疑問に迫る。 □本作について□ ・本作は”なろう系”について作者が考えたことを纏めたものです。 ・本作が完全な正解であるとは思っていませんが、何かを考えるきっかけになったら幸いです。 ・誤字・脱字は指摘していただければ直します。 ・長めの章には末尾にポイントまとめを付けてありますのでご活用ください。 □コレクション一覧□ ・朱に交われば紅くなる(URL:https://kakuyomu.jp/users/soufu3414/collections/16816452219403472078)  「朱に交われば紅くなる」シリーズ作品を一括確認出来るコレクションです。 ・小説作品(URL:https://kakuyomu.jp/users/soufu3414/collections/16816452219530224655)  執筆作品のうち、小説だけをまとめたコレクションです。 ・創作論(URL:https://kakuyomu.jp/users/soufu3414/collections/16816452219530147958)  執筆作品のうち、創作論に該当する作品をまとめたコレクションです。 ・カクヨムの使い方(URL:https://kakuyomu.jp/users/soufu3414/collections/16816452219530187016)  カクヨムを使う上での指針を書いた作品をまとめたコレクションです。 (最終更新日:2022/10/19)

更新:2019/5/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。