ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

Page55

Query全て

評価:4

条件をリセット
詳細条件で探す

俺が投稿している無料小説投稿サイトへのコメントがおかしい

書いては消す、その意図が分からないからこそ気味が悪い。

 自作品に『通知』がきたのに、確認したときにはもうコメントが消えている。  そんなことが何度も続くうち、主人公はタイミングよく『コメント』を見ることができました。  けれど内容がおかしくて、これを書き込む人間の『正体』はなんだと考え、想像が二転三転していきます。  不気味な読者がもたらすものは何だったのか。  一読者の目線から見ても、このオチには背筋がゾワゾワとしました。  実際に作品を書かれている方々にとっても、こんな書き込みをする存在は、とても恐ろしいのではないでしょうか。 ◆  誰しもうっかり『誤操作』をしてしまうことはあります。  私自身、なろうでは意図しない数の★を押していたり、カクヨムではフォローしたはずなのに勢い余って逆に外してしまっていたり……。  しかし評価やブックマークならいざ知らず『コメント』に誤操作はありえません。  明らかに何らかの意図があって行っていることです。  その理由が分かったとき、一瞬ポカンとしました。  自分の好きな作品にこんなことをする存在が現れたらと思うと、より恐ろしかったです。  リアルに居そうな読者の行動が怖い、約3000字のホラー短編です。 ※2021/08/23 一部修正

4.5
0
mochi*(読み専)

婚活ダンジョンちゃん、東京に巣食う

社会から追放されたふたりが「婚活目的」でダンジョン運営に挑む。

ブラック企業をクビになった主人公とブラック企業をクビになってこの世界に追放されたダンジョン(※生き物。女性。通称「ダンジョンちゃん」)が意気投合し、彼女(ダンジョン)の生存と幸せな未来を掛けてダンジョン経営に挑む(※東京都地下で)。 ひとりと1ダンジョンの最終目標は共に婚活成就!…という、タイトルもあらすじもトンデモ感凄いけど、自称冒険者や自衛隊を相手に最初は一階層最深部直通だったダンジョンちゃんを少ないコストで攻略されないように工夫して少しずつ流行らせて、それによった「生命力」を用いて罠や敵を配置してダンジョンを拡張していく展開がビルド系のゲームを見ているようだった。自衛隊や警察、ダンジョンちゃんを利用して富を得ようとする商売人、様々な事情からこの東京の街でダンジョンに潜ることを生業として選んだ「冒険者」達との関係も面白い。 中盤までがテンポ良く楽しく進む割に、終盤はあっけなく終わってしまった感が否めない。結果的に40話くらいで気軽に読めるという強みもあるし、ブラック企業から追放された二人のラスボスが【ネタバレ】~という展開は良かったけど。もうちょっとゆっくりダンジョンちゃんの開発を楽しみたかった。

4.0
1
うらら

最近の「いいね!」

小説家になろうファンタジー短編完結

魔法少女になるからわたしと契約してよ

法律ヤクザな魔法少女

オチにニヤッとするが、私もこんな魔法少女はイヤだ。 短編小説に定評のある燦々SUN氏の作品で、安定した文章と構成は安心して読める。 「わたし、魔法少女コントラクターまりん! 父は弁護士母は詐欺師。愛読書は六法全書! 今日も、無法地帯出身の蛮族達に契約の恐ろしさを教えちゃうゾ☆」(本文より引用)

小説家になろう恋愛連載:66話完結

【完結】セクハラ貴族にビンタしたら社交界を追放されたので、田舎で人生やり直します。~一方、そのころ王都では~

難アリ家庭から逃げた先で努力し幸せを掴む物語

親の歪んだ教育方針により世俗に疎くすれていないヒロインのため色々とおぼこいが、助けてもらった先の家で色々と教わり、『自分』を出せるようになっていく変わりようが良かった。こういう、若干テンションのおかしいヒロインは好き。 ヒーローも少々珍しいタイプで好ましかった。 さくさくとテンポ良く話が進むため、じれじれな恋愛ではあるがイラつくほどの長さではなくニマニマと過程を楽しめた。悪党が断罪されているのもよき。 軽めですっきりと読了できる作品だった。

小説家になろう恋愛連載:30話完結

薬師の魔女ですが、なぜか副業で離婚代行しています

恋愛ジャンルになっているが、他者の恋愛に絡んだことを仕事としている物語でヒーローとヒロインの間に恋愛は始まっていない(今後もしかしたら始まるかもしれない? というような匂わせ雰囲気で終わっている)ので、ジャンルタグつけが間違ってる訳ではないが求めていたものとは違う……という複雑な読了感だった。 物語自体はさくさくとテンポよく読めて悪くなかったので、恋愛ではなくファンタジータグであれば気持ちすっきり終えられたのになあ……と思った。