ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:怪談

条件をリセット
詳細条件で探す

作:勿忘草

夕闇倶楽部のほのぼの怪異譚

Q.心霊現象が出現したらどうする? A.全身全霊で暴き出す! 日常に潜む怪異を暴き出す、とある大学のオカルトサークル(自称)。 ――その名は”夕闇倶楽部”。怪異、心霊、超常現象なんでもやってます! この物語は、ほのぼのとした怪異譚。自由気ままに語られる怪異譚。 謎が謎を呼んで世界を覆すような大事件に巻き込まれることはなく。 人が何人も死んでいく悲惨で猟奇的な事件に関わってしまうこともなく。 日常を生きる怪異を明らかにして、理不尽を超えていく日常系オカルティックホラーコメディ! 第一章【呪いのゲーム】 プレイしたものは狂ってしまうという、呪いのゲーム。 科学に潜んだ怪異。矛盾を抱えた怪異に夕闇倶楽部の面々が挑む。 第二章【忌児の廃寺】 忌み嫌われた子どもを『供養』していたという廃寺。 山奥で眠っていたその地には、どんな怪異が生きているのだろうか。 第三章【禁呪の魔本と理想の主人公】 願いを叶える呪いの本に唐突に現れた理想の少女。 そして始まる日常の侵食。そうなった時、私たちはどうすればいい? 第四章【異界団地】 黒羽団地には消えてしまった謎の四号棟があるらしい。 人々から忘れ去られ、異界と化したその地に夕闇倶楽部は足を踏み入れる。 第五章【炎失峠と幸福世界】 事故を起こした車が必ず炎上し、搭乗者が焼死する峠道があるという。 その地に眠っている怨念、淵叢なる何かが生み出した幸福世界とは? 第六章 【狂霊映画と幻死病】 見た人すべてを狂気に陥らせるという狂霊映画。 ひょんなことから夕闇倶楽部の面々は撮影に参加し、撮影舞台の廃村に向かった。 呪いの映画を取り巻く怪異、そして映画を見た人がかかる幻死病の正体とは? 第七章【偽欲なる自己像幻視】 目の前に、突然現れた誠也の自己像(ドッペルゲンガー)。 日常に潜んだ血と、欲望と、禁忌の影。狂気の世界が幕を開ける。 第八章【未来占術と魔女の予言】 「未来を予言する」という謎の魔女と出会った誠也。 未来を見通す占い、魔女、そして複雑に絡み合う事件。 少しずつ、だけど確実に日常を侵食する怪異に夕闇倶楽部は挑む。

更新:2021/8/2

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:ひとまずパライソ

蓮の蛆 彼女はいつも破滅的なのである

【 内容 】 ある男女が自分たちの生き様をどう変えて行くかを綴ります。 【 ご注意 】 15禁で、描写も思想も破滅的です。 ※ エロティックな描写を含みますが、性交や性器の描写はなく未遂に終わります。 ※ グロテスクな描写を含みますが、良し悪しを別に「治療」の目的になっています。 精神的な動揺を狙った思想をテーマとしています。描写自体も同じく精神的な動揺を狙っており、女体に対するグロテスク・エロティシズムを含んでいるために15禁としました。多くの方にとって非常に不愉快な内容かと思います。繊細な方や不愉快な物に抵抗のある方は、絶対に読まないでください。私の力量は大したことありませんが、読んだことにより何らかの被害を被っても私は一切責任をとりません。 ホラーをモチーフに社会風刺をテーマにしています。そのため純文学系として「小説をよもう」に投稿いたしました。描写的に18禁にする必要は無いと思いますが……、どうなんでしょう。 【 その他 】 6年前に書いたホラー・オカルトをネタにした純文系の習作です。当時の社会に対する憂いを皮肉るつもりで書いていますが、今もそれなりに当てはまると思います。 習作ですので40字×40行の縦書きを想定しています(ルビはありません)。携帯やスマートフォンでは読みにくいと思います。 もし「ヌルいぜ! ここをこうしたら気絶してやるぜ!」って方がお見えでしたらご教授ください。悪魔の文章を書いてみたい(笑) 【 追記 】 ※ 連載形式が好きですので1節ごとに投稿します。全4節ですが火曜日に終了予定です。 ※ Wardからコピペしましたが、インデントが消えてる!!!これは読み辛いですね。字下げってどうやってコピーするんだろ……。 2018/08/26 数行の改稿およびインデント追加、スマートフォン用に段落分け

更新:2016/11/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。