ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:身分差

条件をリセット
詳細条件で探す

作:八重@5/1『氷の魔術師は引っ込み思案な私を愛し尽くす』発売

【連載版】子猫令嬢は婚約破棄されて、獅子となる

ウィンダルスの国民は皆生まれた時に、この世界を作ったとされる五神である『獅子』『鷲』『蛇』『山椒魚』『鮫』のうちの一つの神の加護を受ける。 今から100年前に制定された「神位制度」によって、『獅子』が最も良いとされるこの国で、リディ・ヴェルジール公爵令嬢は『獅子』の加護を持つ者として生まれた。 しかし、そんなリディは婚約者である第一王子ミカエラ・ウィンドリアスから、 「そんな貧相な体で明朗さの欠片もないお前は、まるで捨てられた子猫のようだな!」 といわれたことをきっかけに、皆彼女を『子猫令嬢』と呼んだ。 婚約関係もあまりうまくいっていないリディだったが、今度はミカエラの卒業式でなんと婚約破棄される。 彼女は彼がその決断をしないことを願っていたが、叶わなかった。 だから、リディは幼馴染で第二王子であるエヴァンとの計画を実行する。 そうして、『子猫令嬢』リディは、獅子となるために口を開いた──。 *************** ※連載版を開始しました(序盤は短編の一部改稿版です)  短編版→(https://ncode.syosetu.com/n2692ir/)

更新:2024/5/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:けーくら

悪役令嬢はスクールカーストに負けません! 〜前世では『帝国の毒婦』なんて呼ばれてましたけど平民出の素朴娘に裏切られたので自殺してやりましたわ〜 だからって貧乏シンママ一人娘に転生は酷くな〜い?

帝国の中枢を担う貴族達。 建国の理想は遥か昔。今は陰謀と愛憎の墓場。 エリザベート・ミシェル・ラ・ナイアリスは権力の象徴たる帝国妃に最も近い存在だった。 血筋、身分、権力、資金、己の身体すら策謀に注ぎ込み、全てを犠牲にして、やっとこの手に掴もうとした刹那に全てを奪われた。 仇敵の名はマリアンヌ。平民出の冴えない女。 その女に負けて、全てを失った日、自らの心臓に自ら剣を突き立てた。 白いベッドで目を醒めるエリザベート。 だが、そこにエリザベートは存在しない。 恥辱に塗れ、絶望する女子高生、南早田 叶笑(みなみはやた かなえ)に転生していた。 連載中では恐らくこの物語だけ? 『ハードボイルドざまぁ』の開幕だ。 少しだけエロいよ。 乞うご期待! ✳︎旧題『悪役令嬢はスクールカーストをぶっ壊す! 追放されて辺境暮らしだと思ったら現代世界に飛ばされた? やってやるわよ! ここで幸せ掴んでみせるわ!』

更新:2024/1/3

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:久生夕貴

スノウドロップの恋わずらい~没落令嬢、メイドとして生きていくことにしたのに、辺境伯の様子がどうもおかしいです~

17才のガーネット=フルーベルは、王国内で権威を振るうフルーベル侯爵の一人娘。 しかし父親の失脚により、フルーベル家は爵位剝奪、一家離散となってしまう。 屋敷を追われ、盗賊に襲われたガーネットを拾ったのは、氷の辺境伯と呼ばれるリヒト=ヘルバルト。 行き場をなくした没落令嬢に、彼は二つの選択を示した。 「君が選べる道は二つ。使用人としてこの屋敷に仕えるか、今すぐここから出ていくか」 周囲の予測に反し、ガーネットは使用人を受け入れ働き始める。 リヒトは冷たく目すらも合わせてくれないが、聡明で謙虚な彼女は、瞬く間にヘルバルト家に馴染んでいった。 リヒトにとっては誤算だった。 生粋の令嬢が使用人など務まるはずがなく、すぐに出ていくだろうと高をくくっていたからだ。 次第にガーネットのことを放っておけない自分をもて余すようになる。 ある日、ガーネットはリヒトに、庭園の手入れをやらせてほしいと頼む。 まだ見たことのない、雪の中に咲く花を植えてみたいのだという。 許可をもらい張り切る彼女に、リヒトはやむを得ない事情から、舞踏会への同伴を依頼する。 この一件が、二人の関係を大きく動かし始め―― ■■ 最初は塩対応だったヒーローが、うっかり主人公に惚れてしまい、無自覚溺愛してくるお話です。

更新:2023/8/10

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。