ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:

条件をリセット
詳細条件で探す

作:彩 豊

小さな会社員の学校生活

 今度の小学生は、家事が出来て、勉強が出来て、仕事が出来る!?しかも多数の資格持ちで、女装もお手の物!!??  とある事情で長い間学校を休み続けた小さな少年、早乙女優。 休学中、ずっと会社で勤務しながらも、なんでも出来て優が大好きな女性、菊池美奈。酒と酒のつまみが大好きな男性、工藤直紀。目つきが鋭すぎて、室内でもサングラスをかけて目元を隠している男性社員、橘寛人。優が学校に通学し始めたその年に入社してきた新人社員、桐谷杏奈。この職場の人達を初めとした様々な大人達に囲まれ、優は勉強、技術等、様々な力を付けていった。そして、人とのつながりも増えていく。それは、普通に学校生活を送ったのでは得られないほどに。そして優は、自分をここまで育ててくれた恩を返すため、自ら働くことを志願する。当然、菊池や工藤を初めとする大人達は反対したが、優の固い決意と、社長の一言により、休学期間のほとんどを会社貢献のために費やす。優は必死に会社の業務を覚え、たった数か月で1人前の働きを見せ、数年も経過すれば、会社になくてはならない貴重な戦力となっていた。その仕事ぶりは単なる平社員で収まるほどのものではなかった。そんな成長ぶりを見せられた大人達は、自然と優に頼るようになり、優もまた、大人達の期待の応えようと奮闘した。取引先の人にも気に入られ、まさに会社では当たり前の存在となっていく。だが、優はさらに、生活面でも恩を返そうと、料理、掃除、洗濯と、家事においても必死に勉強するようになり、いつの間にかプロと遜色ないクオリティまで引き上げられていた。それでも優は留まらず。より恩を返せるようになるため、今後のことを考え、資格をとるようになる。そして、様々な資格を取得する。そんなことを小学生で成し遂げることができたのは、本人の覚悟と菊池の献身的な教育の賜物であった。  そんな休学期間を過ごすこと数年。優の生活にも多少のゆとりが出てきたため、優は学校に通うように告げられる。だが、学校に通い始めてすぐに同級生から目をつけられ、カンニングの疑いをかけられてしまう。そしてそれ以外の場でも、見た目から判断され、冷遇されてしまうことが多くなっていた。それでも優は培ってきた知恵と技術で、それらを乗り越えようと奮闘する。  時には助け、そして助けられる。  そんな新たな生活が始まる。

更新:2024/5/24

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:彩葉

内気少女の怪奇な日常 ~世与町青春物語~

「旧世与町」では、人ではない「何か」を視る者が多いという── ※続編始めました※ 第一部(一章)世与市に越してきた内気な女子高生、ハル。 彼女は高所から落下する男を目撃して以来、何度も現れる男に悩まされていた。 不思議な中学生、竜太と出会い、ハルは世与の秘密を知る事となる。 (二章)ハルは異形の者を視るようになってしまった。 ある日背後から彼女を執拗に呼ぶ声が聞こえてくる。 身の危険を感じた彼女は竜太を探し、助けを求めるのだった。 (三章)新生活に慣れてきた頃、ハルは同じクラスの桜木に助けを求められる。 彼はこっくりさんを行った友人の代わりに怪異にとり憑かれていた。 (四章)短い話二本。 (五章)学校の渡り廊下の怪談。 その話に出る霊は友人、大和田の兄である可能性があった。 ハルは大和田の為に渡り廊下へ赴く。 (六章)短い話三本。 (七章)竜太の様子がおかしい。 本来の彼を取り戻す為、ハルは情報を集める。 (八章)周囲が学園祭で盛り上がる一方、不穏な出来事が重なる。 怪しい文字が書かれた物と何か関係あるのだろうか。 (九章)短い話三本。 (十章)体調を崩す女子が多い。 彼女達に憑く黒い手は何なのか。 そんな中、ハルはあるパワースポットで首の折れた男を視てしまう。 (十一章)一連の呪い騒動。犯人の正体を知ったハルは真偽を問うべく相手を呼び出すのだった。 (十二章)呪い事件は終結し、比較的平穏な日常が戻ってきた。 (十三章)クリスマスが近い。 ハルの周りの人間関係はゆっくりと変わっていく。 (十四章)バレンタイン目前、ハルは知らない女子生徒に呼び出される。 彼女は桜木と親しいハルに嫉妬していた。 (最終章)竜太の態度が素っ気ない。 悲しむハルは謎の声を聞き意識を失ってしまう。 目覚めると無人の病院に倒れていた。 彼女は竜太と共に無人の世界から脱出しようと奮闘する。 第二部(第一部の長い後日談) ※第一部のみカクヨムでも掲載してます。

更新:2024/5/22

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:猫兎彩愛

繰り返す!? チュートリアル冒険者、変身スキルでスライムとダンジョン配信始めます!

「なんで! なんで! 出れないんだよーっ!」  主人公の栗花落優(つゆりゆう)はチュートリアルダンジョンをループし、気付けばクリア15回目。  通常、チュートリアルは1回で終わり、クリア後ログインすると、通常ダンジョンレベル1の階層から始まるのだが……  何故か優だけは何度クリアしても、チュートリアル一階層に戻る。  優は同級生のダンジョン配信を見ていた。彼は優が何度もチュートリアルに行っている間に、通常20階層へ到達していた。彼はフォロワーも五千人越えている、人気の配信者。学校でも人気だ。  自分も配信してみようか? と、考えるが、今更チュートリアルを配信して何がおもしろい? と思い、しかも、同級生に俺がチュートリアルをクリア出来てない奴と広まるのも恐れ、一度配信を諦める。  ある日、ステータスが気になり見てみると、レベルが29、今までの経験がちゃんと積み重なっていた事を知り、ホッとする主人公。その後、レベル30で変身スキルを手に入れ、スライムと話せる様に。姿が変えられると分かったところで、同級生にもバレないだろうと、配信を始めることを決意する。  初配信を開始しようとした時、スライムが興味を持ったので、一緒に配信することになった。  実は、そのスライムが重要な役割を持っていて……?  優も選ばれし資格を持っていた?  この話は、主人公の優がスライムの助けを得て、ダンジョンのループから抜け出すお話。  スライムや現実世界の人たちとの色々な絆が試され、ループを抜けた先には、思ってもみなかった生活が待っていた! なんて思ってもみなかった……    

更新:2024/5/12

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:七彩陽

乙女ゲームの悪役令嬢と魔王が居候!?偽ヒロインにざまぁしようとしたら攻略対象から次々と溺愛されてます。

異世界に行ったり来たり、現代日本人と乙女ゲームの攻略対象を次々に虜にしていくおはなし。 ある日、女子高生美羽(みう)の前に乙女ゲームの悪役令嬢が現れた。そして、遅れて魔王も現れた。 ひょんなことから偽ヒロインに追われている悪役令嬢を匿うため、美羽は悪役令嬢と魔王と同居をすることに! その間、美羽は次々と周囲の人を虜にし、生粋のお嬢様である悪役令嬢は何故か主婦業に目覚めていく! そして、乙女ゲームは続編へ。悪役令嬢は日本にいても安全とはいえない状況に! それならいっそ偽ヒロインにざまぁしようとはりきるのだが……。 対魔王用のアイテムを求めて美羽は友人や幼馴染をつれて異世界へ。古代遺跡やダンジョン、迷宮など様々なところを冒険しながらレベルアップを試みる。 さらには、その天然無自覚たらしキャラで美羽は攻略対象を次々に攻略!?恋の行方はどうなることやら。 美羽は恋に勉強に大忙し。悪役令嬢は現代の日本で果たして上手くやっていけるのか!? ドタバタ現代転移ファンタジー、どうぞ宜しくお願いします。 ※カクヨム、アルファポリスでも掲載中

更新:2024/4/18

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:彩賀侑季

全属性の精霊に愛される元貴族令嬢の才能は、新たな人生で花開く〜精霊術が使えないと虐げられ、疫病神だと離縁されたその後のお話〜

簡単なあらすじ:十歳の時に家族が事故で死に、伯父一家の下で使用人のように働かされていた精霊術師の一族の令嬢エウフェミアは莫大な金銭と引き換えに伯爵家に嫁いだ。しかし、妻を娶ってから度重なる不運に見舞われた夫である伯爵に今度は離縁を言い渡され、見知らぬ場所に捨てられる。そこで偶然出会った商人の下で働くことになったが——という導入で始まるの話です。 水の精霊術師としての能力を失ったと言われていた主人公が、実は全属性の精霊術を扱える素質を持っており、離縁後にその才能を開花させ、労働階級から立身出世していき、自分の過去にも決着をつける話。 プロローグと第一章は離縁〜世間知らずな主人公が社会常識を身につけるまで。本格的に精霊術がどうのこうの出てくるのは第二章からです。 色んな男性キャラが出てくる予定。 「カクヨム」にも重複投稿しています。

更新:2024/4/15

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。