ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:近未来

条件をリセット
詳細条件で探す

作:バッド

アースウィズダンジョン 〜世界を救うのは好景気だよね

地球にダンジョンが現れた。テンプレのダンジョンだ。突如として、各地に現れたダンジョンには魔物が現れて、人外の力を使い、魔法を唱えてくる。そんなダンジョンと共存するようになった地球は、未知の生命、未知の技術、そしてダンジョンが現れたことによる魔力による汚染で産まれたスキルという名の力を手にした。そこまでは良い。いや、良くはないが。テンプレなら冒険者という職業が生まれ、各企業は手に入る魔物の素材や、宝箱から手に入る品物を大金で買い取り、世界は冒険者の時代となった。テンプレならそうだよな?  ……そうはならなかったんだ。現実は世知辛い。よーく考えてくれ。魔物の素材を大量に企業が買い取る? おいおい、検体なら100体もいりゃ良いよな?買い取り続けることなんてしないのさ。だから冒険者なんて生まれる素地はなかった。当然だ。誰が命を懸けてスキルを持っていたとしても、無報酬でダンジョンに潜るんだ?そんな奴はいやしない。  と、なるとどうなると思う? 幸いにして魔物には地球の兵器は効いたんだ。銃やミサイルで倒すことができた。あっさりとな。 ……だがな、奴らは日毎現れる。きっとダンジョンに潜って魔物を定期的に間引かないからだろうな。これが世界で数個しかダンジョンが現れなかったーとかなら、まだ良かった。だが、ダンジョンはそこらじゅうにできたのさ。弱い魔物しかいないダンジョンから、強い魔物も出てくるダンジョンまで。  毎日軍隊は戦った。銃弾を湯水のように使っていき、花火のように景気よくミサイルを撃ち込んでな。その結果がどうなるか、わかるだろう? まったく利益にならないダンジョンという災害を前に、資源は少なくなり、税金は高くなり……。ついには重要な街以外は放棄しちまったのさ。そうなると悲惨なもんだ。無法地帯がそこらじゅうにできて、貿易すらも簡単にできない世界の出来上がり。  そんな未来となった数十年後の世界で俺は生きている。とりあえずは数十年鍛えたスキルで世界を救うつもりだ。こっそりとな。  救う方法は簡単だ。俺のスキル『等価交換ストアー』を使えばいい。ほら、そこの角にあるだろ、自動販売機みたいなのがさ。Fランクモンスターの核を10個で初期ポーション1個と交換できるみたいだぜ。

更新:2022/6/20

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:三浦常春

世界でいちばん無垢なあなたへ ~少女×ふたなり、4人の性の物語~

時にして西暦2100年代。 温暖化に次いで訪れた氷河期により、人類は存亡の危機に瀕していた。 食糧事情の悪化が進んだ世界では、「ホモ・サピエンスの存続」を第一と考えて精鋭化を推進。より優れた遺伝子を残すことを是として、優生思想を元とした国策を講じた。 ――人類持続管理計画。 そんな折、日本の遺伝子を保持する施設に両性具有の幼児が収容された。 名を「シロ」。日本で2番目の両性具有種である。 14の年を経て、無事に精通を迎えた彼女に、3つの少女を母体候補としてあてがうことになった。 子供を作るために育てられた両性具有と、母体となることを課せられた少女たち。 穏やかな交流を続ける中で、シロは初めて「自分」を得る。 これはシロとその周辺の、たった5日に及ぶ記録である。 ―登場人物― ◆シロ ・両性具有。ベースは女体と思われるが、男性性・女性性ともに問題なし。 ・過去の両性具有と比べて、生殖行為に対して非積極的であるが、貢献への意志は十二分に確認できる。 ◆不言コトニ ・抜きんでた容姿から母体候補へと登用。 ・問診票から、生殖行為について最も抵抗がないと推測されるが、PTSDを抱えている可能性もあり。要観察。 ◆縹ユイ ・類まれな運動神経から母体候補へと登用。 ・生殖に関して非協力的。しかし条件次第では正へ転ずるか。 ◆二人静ムツキ ・高IQの持ち主として母体候補へと登用。 ・反人工生殖派との関わりが散見される。注意されたし。 ――注意―― ※作品上、倫理的に好ましくない表現や差別的な用語が出現する場合があります。 ※「性」を題材とした作品ではありますが、教科書レベルの性表現や単語が散見する程度です。

更新:2022/3/18

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。