ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:元勇者

条件をリセット
詳細条件で探す

作:多喜多亭御飯

「勇者のくせに文句を言うな!」と悪徳女神に神界追放されたけど、俺の代わりの派遣勇者本当にいるの? 〜全てがもう遅い。救済後の世界でのんびり楽園をつくっているので絶対戻りません〜

「勇者よ! すぐに次の世界へ向かわないのならば、神界から追放しますよ!」  女神のアステラは、勇者を使い捨ての駒としてしか考えていなかった。それにより、勇者たちは休暇も与えられず、命がけで世界救済に派遣され続けるという超ブラックで最低な労働環境にあった。 「追放上等。勇者、辞めさせていただきます」  ベテラン勇者ガリアは、さまざま世界を救済し、魔王を倒しまくっていたため、能力値は全て【9999】でカンストしていた。しかし、女神のあまりにも酷い“勇者づかい”に我慢の限界を感じ、魔王を倒しても復興できなさそうな救済後の世界が心路残りだったため、辞職を申し出る。  カンストした能力で無双しながら、荒廃した世界を、平和で楽しい引退後の楽園にするべく復興させていくガリア。一方、ガリアを失った女神アステラは世界救済が滞ってしまい、上司や創造神から詰められ窮地に立たされていく。ガリアを戻そうと画策するが、どれもうまくいかず…… 「おや? 代わりはいくらでもいるって言ってましたよね? クソ女神さま?」  これは、ステータスカンストの最強元勇者が始める究極の引退生活”パーフェクトリタイアライフ”を目指す世界救済ストーリー。

更新:2020/12/20

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:桜井正宗

究極闇属性の元勇者の追放 ~帝国防衛に戻ってこいと帝王にせがまれるがもう遅い。世界の中心に理想郷を築き上げ、あらゆるモンスターに襲われてもビクともしないほど【防衛値】を最大に!驚くほど無双しまくった~

 魔王を倒した(和解)した元勇者・ユメは、平和になった異世界を満喫していた。  しかしある日、風の帝王に呼び出されるといきなり『追放』を言い渡された。絶望したユメは、魔法使い、聖女、超初心者の仲間と共に、理想郷を作ることを決意。  帝国に負けない【防衛値】を極めることにした。  信頼できる仲間と共に守備を固めていれば、どんなモンスターに襲われてもビクともしないほどに国は盤石となった。  そうしてある日、今度は魔神が復活。各地で暴れまわり、その魔の手は帝国にも襲い掛かった。すると、帝王から帝国防衛に戻れと言われた。だが、もう遅い。  すでに理想郷を築き上げたユメは、自分の国を守ることだけに全力を尽くしていく。 2021/8/4……累計50、60万PVありがとうございます! 2021/9/4……この日を持ちまして【完結】とさせて戴きます! 【忙しい人向けの簡単な流れ】 ◇基本的に無双系のストレスフリーです ◇異世界の中心に建国する物語です ◇女の子とイチャイチャ多めです ◇元勇者は【闇】使いです ◇チート要素もあります

更新:2021/7/29

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:(=`ω´=)

もしも異世界から帰還した元勇者が、東京周辺に三十三カ所の迷宮がある世界の出身だったら 東京迷宮_2012

戦後間もなく、東京周辺三十三カ所に突如出現した異空間。 〈こちら〉とは全く違う法則に支配された場所に繋がる「そこ」は〈不可知領域〉と命名され、いつしか〈迷宮〉と通称されるようになる。 それから半世紀以上が過ぎた現在、〈迷宮〉はレアな物質を採取するための場所として認知され、東京という都市の風景にすっかりとけ込んでいた。 それら〈迷宮〉に挑む探索者たちは、一攫千金を狙う者か、それともなんらかの理由で一般社会から弾かれた訳ありか。 とにかく、まともな人間が迷宮に入る例は少なかった。 十五歳のときに異世界に転移し、十八年間に渡って勇者をして自分の世界に帰還して来た男。 しかし彼には、学歴も職歴もなかったため、帰還してから半年が過ぎた今でも就職先を見つけられないでいた! 「まあ、あれだ。  そろそろこちらの世界にも馴染んできた頃合いだろうから、ぼちぼち真面目に働けや。  お前なら稼げそうな職場があるから」 さり気ない姉の一言から、門脇完爾の新たなる伝説が幕を開ける! 「カクヨム」でも公開されています。

更新:2015/9/27

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。