ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:える

条件をリセット
詳細条件で探す

作:六畳のえる

パーティー最後の1人は最強の哲学者⁉

転移も転生もハーレムもチートもない、哲学×異世界クエストの新感覚コメディー! 「哲学にちょっと興味ある」「高校の倫理の授業が懐かしい」といった方にこそ読んでほしい、さらっと読んでちょこっと学べる作品です。 【あらすじ】 パーティーメンバーを募集している魔法剣士、ヒルギーシュ。 最後に入ったアイクシュテットの職業は、聞いたことのない「哲学者」 賢者に「無知であることを自覚せよ」とケンカを売り、戦闘中も思考を続ける役立たず……のはずが、実は「イデア」「ア・プリオリ」と哲学思想を具現化できるとんでもない能力者だった! アイクシュテットに巻き込まれてトラブル続きのパーティーメンバー。 しかしそれはやがて、「生きる意味」の模索へと変わっていく……? ※作者は哲学は門外漢のため、一部厳密でないところもあるかもしれませんが、メインディッシュはコメディですのでご容赦下さい。 ※参考文献  「哲学用語図鑑」(田中正人/プレジデント社)  「1日で学び直す哲学」(甲田純生/光文社)  「史上最強の哲学入門」(飲茶/マガジン・マガジン)

更新:2018/1/7

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:六畳のえる

魔王は呪文を唱えた! モンスターの落とすゴールドが下がった! 経済は混乱した!

第2回カクヨムWEBコンテスト最終選考作品 60,000PVを超え、ますます人気の「モンゴル」! 異世界ファンタジーの要素をほぼ剥ぎ取った、頭使わず一気に読める新喜劇。2000字×50話、徹頭徹尾コント風味でお届けします。 転生もチートも修行もバトルも、色恋も青春もない。そこにあるのは「コメディー」と「経済」だけ。軽く読んで、笑ってやって下さい。 【頭使わずに読めるあらすじ】 ①新たな魔王が目覚めたので勇者達が倒しに冒険に出ました ②スライムを倒したら、いつもよりゴールドを落としませんでした ③え、これ魔王の魔法のせいなの…? 【頭使わずに読める主要キャラクター】 シーギスルンド 17歳♂ 勇者 ※主人公 アンナリーナ 17歳♀ 魔法使い レンリッキ 16歳♂ アイテムマスター イルグレット 18歳♀ サモナー(召喚士) ドラフシェ 17歳♀ 王国経済省勤務

更新:2017/1/25

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:かえるの歌🐸

男がほとんどいない世界に転生させられたんですけど………どうすればいいですか?

部活帰りに事故で死んでしまった主人公。 だがなんやかんやあって主人公は神様に転生させて貰える事になった。新たな人生に期待と不安を持ちながら転生してみると……なんとそこは男が1度は想像した事があるであろう──圧倒的なハーレムの世界だった。 ──ここでの男女比は狂っており、『男尊女卑』の世界であった。 そんなおかしくもあり、狂った世界で主人公は『青春』を改めてしていこうと決意する。だが、次々に現れるヒロイン達。それを邪魔する頭のおかしな奴ら……などなど、色んな人々に主人公は翻弄されながらも、純粋に青春を楽しみ学校生活を楽しんでいく。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前に投稿した話の誤字脱字と話の改変作業をしていて、話の内容に多少のズレが出ている可能性があります。いつか必ず直すので、どうか目をつぶって下さるとありがたいです。 誤字脱字や表現が子供っぽい事が多々あると思います。それでも良ければ読んでくださると大変ッありがたいです! 〖完結〗

更新:2022/3/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:ごぼうかえる

(旧作2009~2018完結)幻想でSFな創作日本神話「TOKIの世界書」

長編の創作SF日本の神様物語! 製本版(BOOTHにあり)、Kindle版もあります。 どこからでも読めますが、 「全部読むとすべてが繋がり、興奮します!!」 あらすじ! 全五部。 現代も含まれるTOKIの世界でそれぞれのデータを持ち存在している「神」、「生き物」、「霊」、「モノ」……そして「K」がタイムトラベルやタイムリープやパラレルワールドなどを経験し色々な現象を解決しながら世界の解明をしていくお話。 神は人間に祈られ生まれる……。 神話の重要神物達がなぜか「概念」という括りになってしまった時、神々は突如現れた「時神現代神アヤ」が持つデータの綻びを見つけてしまう。 それはやがて世界を巻き込む大きな物語へと発展することになる……。 六つの世界の解明は? 存在するということとは? 神々はPCのプログラムのようにそれぞれ逆らえないデータを持っている……。 抗うには世界のシステムを書き換えるしかない。 一部「流れ時…」、二部「かわたれ時…」、三部「ゆめみ時…」は疑問編。 四部「明し時…」、五部「変わり時…」は解決編です。 全部読むとすべてが繋がり、TOKIの世界の謎がすべて解けます。 十年続いた大作となりました。 ちなみに自分的によく書けたと思ったのは三部目です笑。 評価はおもしろかったら、ぜひ、してください! 感想もお待ちしています。 星空文庫、wattpad、小説家になろう、kindleで投稿済みです。 TokIの世界に住む者達を詳しく知りたいなら今後投稿予定の短編「TOKIの庶民記」へ。 作品には登場人物紹介を絵付きで載せております。 楽しんでいってください!!笑 読み手がつきますように……。 ちなみに、誰でも読めるように簡単な文章で書いています! こちらは完結した旧作です。 新作は他サイトで現在連載中の「TOKIの世界譚」! こちらでもそのうち投稿します。

更新:2021/6/25

0.0
1

評価

1

レビュー

1

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。