ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):194

条件をリセット
詳細条件で探す

作:かず斉入道

家の本家のお嬢さまは、実は人魚の姫でした!

ノベル0 第二回大人が読みたいエンタメ小説コンテスト最終選考作品です。 僕の初恋の幼馴染の従姉は、実は妖怪人魚でした…… 主人公大島新太《だいとう・しんた》の家は、元は海の商主を代々おこない商いをしてきた家である。戦後GHQの政策により商主をやめ、海産物等を扱う問屋、仲卸業へと以降……昭和のバブル期迄は、会社の実績もうなぎ上りの状態ではあったのだが。その後は平成、令和と、大手の企業に圧され会社の売り上げも下がる一方……。そんな最中に大島家の大黒柱の二名の様態が……。 だから更に新太の家の財政は下がるのみ……。 そんな最中に毎夜毎夜と、自身の家へと恨めしそうな声色で家を訪ね。玄関の戸を叩き、ノブを『ギシギシ』と開ける女性に新太は畏怖……。従姉で会社の事務件営業の亜紀姉へと相談……。祖父や父の女性関係まで尋ねるのだが。従姉は知らぬと言葉を返してくるのみなのだ。 だから仕方なく自分で解決をしようと勇気を振り絞る新太なのだが。毎夜自分の家を訪ねてくる時代錯誤の羽織に袴姿……。胴に刀と物々しい容姿の女性の後を密かに追尾……。 するとそこには、新太の家が代々守護してきた洞窟内の社の姿が……。 と、いった怪談噺から物語が始まります。 人魚伝説と水軍、海賊、商いと領地経営をメインにした物語で御座います。 お時間あればよろしくお願いしますm(_ _”m)

更新:2022/3/13

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:吾妻 峻

D.N.A配列:ドラゴン

第一部あらすじ 俺の中には、化け物が潜んでいる――。 東京で発生した女子大生惨殺事件。その犯人は、鬼!? 人でない犯人、そして四年前の因縁に立ち向かうため、少年は戦う事を決意する。 鬼人、四年前、金剛骨、龍骨因子、鎌の鬼――。 「お前ら人間じゃねぇ」 これはある平凡だったはずの少年と、彼を取り巻く残酷な、歪んだ世界の物語。 第二部あらすじ 「お願い、私達を助けて」 早稲田通り沿い連続殺人の解決後、再び新たな闇が蠢き始める。謎の覆面の鬼人集団、そして過去最も危険視された日系中国人の鬼人が襲来、日中韓首脳会議を舞台に、鬼人と警察組織、明崇達の闘いはヒートアップする。 角鬼と牙鬼、ついに顕現する鬼人の新たなステージ・明王化、そして再びその姿を見せるアキラ。 最終局面、明崇が見出した答えとは……!? 第三部あらすじ Rising of Ogres 牛頭羅との激戦から二か月が経過、龍鬼として覚醒した明崇は新たな協力者と共に、鬼人の激戦区――魔屈とも称される土地を訪れていた。 連鎖する悲劇、更なる強敵の登場。 そして鬼人が広く認知され、世界は鬼人という人類の、新たな高等種の獲得に動き始めた。さらなる武力闘争、鬼人によるテロが横行する。 青い金剛骨――蒼魔の因縁と共に、二年前の惨劇が再燃する……!

更新:2017/9/10

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:あんこ

あの女子校には男の娘がいる

一部、あの女子高には男の娘がいる 20○△年、新しい技術の発展の中 その技術を求め戦争が勃発していた その戦争に勝つため二つの高校が成り立った 男子校の北雪高校、女子校の海堂付専門属高校だ その男子校に入ろうとした六道椿は受験に落ちてしまう どうしても入りたかった六道椿は女装して女子校に入ることになった 女に成り切ろうと思った矢先、すぐにある噂がたった あの女子校には男の娘がいる・・・・と 第二部、あの英雄は人外である 第二部前半『あの英雄は人外である』 昔、地図が書き換えられる程の戦争が起きた。 たった一つの叡智(えいち)の欲しさに無造作に起きた。 その戦争は英雄達によって終わりを告げた その5年後不穏な噂が各地で流れ、噂は道明寺撫子の耳にも届いた。 『あの天才科学者、蓮秀英が五年も前に死んでいた』という噂だ その噂を確認するべく撫子は撫子自称相棒の御厨茉莉と探していると更に噂が流れ出した 『あの英雄、蓮椿が行方不明になった』と アクションあり!ラブコメあり!笑いあり! 六道傑が得意な分野勢揃い!

更新:2020/10/12

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。