ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:Sf,ロボット

条件をリセット
詳細条件で探す

作:天城リョウ

機巧操兵アーカディアン

 近未来。遂に実現した巨大ロボット兵器が、地球と月の戦争を支配した。そのパイロットの多くは軍事訓練も受けていない、ゲームで操縦を覚えただけの義勇兵だった。 第一回「KRF -カクヨムロボットフェスティバル-」 優秀賞作品 ※ ゲーム会社の方へ  私は本作で描かれる〝2つのレバーと2つのペダル〟で操縦するロボットゲームの実現を目指しています。ロボットゲームを作られるゲーム会社の方、本作をゲーム化していただけるようでしたらどうかお声がけください。お待ちしています。 ※ スーパー◇ボット大戦「」- 地球選択の日 - (著:ながやん先生) 参戦作品です。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881597779 ※ 『小説家になろう』『エブリスタ』との三重投稿作品です。 http://ncode.syosetu.com/n4157dt/ https://estar.jp/_work_viewer?p=1&page=1&w=25003438&ws=0 ※ ながやん先生による二次創作 『機巧操兵アーカディアン/選択画面でL+R+AB…隠しVDが!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881335570/episodes/1177354054883268294 『機巧操兵アーカディアン/あの子に裏技的なパワーを』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881335570/episodes/1177354054884290794#p166 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

更新:2018/3/31

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:轆轤百足

大怪獣異世界に現わる ~雇われ労働にテンプレはない~

※ただ今、不定期更新中(仕事が忙しすぎるゆえに)    西暦二〇二八年。日本はかつてない危機さらされていた。巨大怪獣の出現である。  その超生命体の圧倒的な破壊力の前には、人類の全てが無意味であった。  そして為す術がなくなった日本政府は、ついに国を捨てる決断にいたる。  その日本からの脱出道中に、『村戸達人』は怪獣に襲われて補食されてしまう。  彼は、ただの人間。人智を超越した超生命体に敵うはずもなかった。  しかし彼は死んでいなかった。だが目を覚ましたとき視界に広がっていたのは剣や魔術や竜に溢れた異世界、そして超生命体と化した自分の肉体であった。  異世界でありながら、ファンタジーもテンプレも蹂躙された仕事が始まろうとしている。 ●本格SFと言うよりかは、異世界SFファンタジーと言うべき作品かもしれません。 ●以前投稿してましたが、書き直しました。 ●初心者ゆえに文章が下手だったり、ストーリーに矛盾が生じるかもしれません、初めて書きます。  なんとか完結できればと思ってます。アドバイス頂けたら幸いです。 ●本作は小説家になろうで連載していましたが、運営から削除警告がきたため修正したものです。  アルファポリスでも連載しています。 (注意)  残虐描写が過度すぎて、なろう運営から警告が来た作品です。

更新:2024/5/26

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:ながやん

#匿名短編バトルきみのロボット編

 匿名短編バトル、開催させて頂きます!自分からのお題はズバリ「きみのロボット」です。産業から軍事まで、現代社会でもロボットが発達を見せています。そんな中で、あなたのロボットを見せてください!  誰でも気軽に参加OK!大歓迎!  名もなき物書きになって、ネットにあなただけのロボを! 【ランダムで読みたい方はこちらをクリック!】 http://nagamono.eco.to//novel/karin/002.html ☆基本的なルールのご案内 01.自分なりのロボットをテーマにした短編小説を書こう! 02.アンドロイド、非人間型ロボットも大歓迎です! 03.文字数は2,500文字までとします。 04.あなたがロボットだと思うものがロボットです 05.便宜上SFジャンルですが、異世界もファンタジーもOK! 06.気に入った作品は、読んだ後に❤を入れましょう! 07.PV数部門と❤数部門でランキング集計を行います。 08.掲載順は毎日、ランダムに入れ替わります。 09.ランダムでチョイスして読む機能も実装予定です。 10.カクヨム外からの応募も可能です。 ※毎日の並べ替えにはこちらのツールを使わせて頂きます。 http://www.cityjp.com/javascript/programmer/text18.html 詳しくは『書き手としての参加方法』を御覧ください。 ☆開催期間 4月1日(日)0時~4月14日(土)24時まで。 ☆結果発表 4月15日(日)にPVと❤の全ランキング公開を予定。 また、PV&❤の各ランキング上位10作品は… 開催期間終了後、ながやんの終了記念短編に出演! 祭の最後を飾る、スーパー◇ボット共演「」へ! どんなジャンルのどんな作品でも、バッチコイ! ☆応援コメント、感想Tweet等について。 節度を守って、ガンガン応援コメントしましょう! ただし「作者予想」はTweet等のみでお願いします。 カクヨム上では、作者予想が見えないようご配慮を。 Twitter等、SNSでの交流&宣伝は大推奨!よろしくです! ☆ハッシュタグ #匿名短編バトルきみのロボット編 #きみロボコン どちらを使っていただいても大丈夫です! Tweet時は「変形」や「ラブコメ」「アンドロイド」等… ジャンルを添えると他の読者さんも検索しやすいかも。 ☆公式容認企画  カクヨムのガイドラインには『カクヨムに投稿できる作品は会員自らが創作した作品に限ります』とありますが、この企画はカクヨム運営様より特別に許可をいただいて開催しております。  また結果が出た際には、各短編とその著作者が紐付くリストを公開いたします。それにより、気に入った短編の作者のほかの作品を追いかけられるような仕組みです。 ※この企画に掲載されている作品は、各執筆者様本人に著作権のある作品です。それぞれの短編小説の著作者本人がこの企画のために創作物の提供を許諾してくださっています。 ※この企画に掲載されている作品は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。 ※この企画に掲載されている作品はフィクションです。実在の人物や団体、事件などとは一切関係ありません。 ※この企画に際して、佐都 一先生の『#匿名短編バトル恋愛編』を参考に、多くの記述を引用させていただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

更新:2018/4/18

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。