ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):187

条件をリセット
詳細条件で探す

作:あぼのん

異世界ダンジョンにコンビニごと転移したら意外に繁盛した

俺は名もなきバイト戦士だ。 ある日、名もなき企業戦士のOLと一緒に異世界ダンジョンに店ごと転移してしまった。 なんとかして現代に戻る方法を探さなくてはと思うのだが、次から次へと店にやってくるお客様である冒険者やモンスター達。 うっかり1200本近くも発注してしまった【パワビタンZドリンク】がなんだかステータス全回復アイテムだと冒険者達の間で噂になるとコンビニは瞬く間に大盛況となるのだが、コンビニ経営をがんばって異世界で成り上がると言うわけでもなく。 ダンジョン爆破事件に巻き込まれたり、魔王の12宮で魔族と戦ったり、アイドルをプロデュースしたりと気ままな異世界ライフを送る俺であった。 そんな俺が異世界に転移する原因を作った駄女神と、あと男前な女子高生聖騎士様やフルパワーでしか魔法を撃てない女賢者、ぽんこつ皇女やロリな魔王の娘なんかが織りなすハートフル異世界ダンジョンファンタジー。犬もでるよ。 基本ヒロイン達が無双します。主人公は無双しないしチート能力もありません。口先だけの役立たずです。 ※カクヨムにも投稿を始めてみました。

更新:2017/11/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:月光女神

悪人の黙示録〜サタンの呪いにかかり悪として生きる他なかった悪人の少年が、大切な者のために呪われた悪人たちを討つ血塗られし物語〜

その身に『サタンの呪い』を宿した少年が、一人の少女と出会ったところから悪人話は始まっていく。 怪物の力を宿した様々な『悪人達』が繰り広げる『究極のダークヒーロー』物語。 ―――仲間を守る為ならば誰だろうと爆笑しながらブチ殺す悪人――― ―――悪だけを追求した悪人話でも唯一『善』を感じさせる善人――― 真逆の立場である、二人の主人公が送る物語。  善の主人公と悪の主人公が送る、本物の善悪を追求するための物語である。  ―――絶世の美少女・雪白千蘭は、昔から男に卑猥な行為をされて困り果てていた。彼女は通学用電車でいつもの痴漢という被害にあったのだが、そこで一人の少年と出会う――― 様々な『悪』という信念に従って繰り広げられる『怪物』を宿した『悪人達』のお話・悪人話である。全ての『悪人話』には必ず『悪』という存在を徹底追及しているところが特徴。

更新:2022/1/23

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:ゆう

男子が極端に少ない世界に転移し女装して、高校に通う話

第1章、主人公坂本雄一(さかもとゆういち)15才は男の娘である。 そんな彼は日々を退屈に過ごして、いた所神様と名乗る少女から自分が作った世界(男女比1:50)に来てほしいと頼まれ、神様が経営する学校に通うことになる。 しかし彼は知らない自分以外の男子学生がいないという事と、女子高生に襲われない為女装しつつ、教員(神様見習い)にサポートされながら通うことになるのを。 第2章、雄一は皆に恩を感じており皆の悩みを、解決するもしくは頼みごとを聞く為行動を起こす。 生徒や神様(見習いを含む)の悩みや頼み事は、千差万別で苦労する事が多くなるが、その悩みを転校してきた三上紗綾と共に解決していく。 しかしこの事は次第に様々な人達に知られ恩返しとは、関係の無い人達まで、助ける事になってしまうのを雄一は、知らない。 第3章、雄一の活動が世界的に知られてしまった。 これに焦りを感じた神宮寺沙耶香により東浦学校、祭政学園、明晰学園の三校で、雄一を守る同盟が組まれる事になる。 はたして三校同盟は、雄一を守る事が出来るのか。 個別ルート編、雄一は遊園地に誘った女の子から告白される雄一は、悩みながら女の子とのこれからの事を考えていき。 ハーレムルート編、T国最高会議にて重婚が検討されていたが、男性が嫌がるという理由で実行されなかった。 しかし雄一で試す事に議員全員が賛成し雄一は、ハーレムを作る事になってしまった。 当然女の子達がこのチャンスを逃すわけがなく。

更新:2020/10/8

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。