ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:ひかる

条件をリセット
詳細条件で探す

作:藤木ひかる

アイオライトの魔術師 〜元暗殺者の転生魔術師が魔術学院に潜入したら〜

 十二歳まで巨大犯罪組織で暗殺者として育て上げられた、リラ・モーガンス。前世の記憶を取り出したことをきっかけに、彼女は仲間とともに組織を壊滅させ、現在は国の警察的組織、国治隊で働いている。  ところでこの世界は、前世でリラが好きだった漫画の世界であった。彼女の仲間は、原作においての敵役、主人公との戦いで死ぬ運命にある。  なんとか運命は変えたと思っていても、原作と似たようなタイミングで、漫画の主人公が通う魔術学院で事件が起こる。多い魔力、犯罪組織に所属していた頃のスパルタ訓練のおかげで、十六歳にして国内でも上位に入るレベルの魔術師であるリラは、その対処のために国立魔術学院に潜入することになった。  他の生徒、先生にも秘密の潜入任務。平民であるが故にクラスメートの貴族から反感を持たれたり、初日から事件が起こったり。絡まれたら面倒な腹黒男に、魔術の実力の高さが原因で目をつけられ、学院生活は前途多難!  おまけに同じ転生者である漫画の主人公から何故か敵意を向けられたり、他の生徒のトラブルに巻き込まれたり。挙げ句の果てには、生き別れの家族が見つかって──!?  この任務、果たして無事に終わるのか。 *第三章連載中 *全部で四章構成予定

更新:2023/7/3

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:わかつきひかる

悪女に転生した聖女は、平凡な幸せを望んでいる。王弟殿下の溺愛も国王陛下の謝罪も必要ありません。そっとしてください!

 戦地の医療支援で働く聖女ロレインは、子供を助けて崖から転落死した。  ロレインの前に神が現れて願いをひとつ叶えてくれるという。ロレインは戦争も聖女もいない平和な世界で、平凡な幸せを手にしたいと願った。  目覚めると、処刑中の悪女ロレインに転生していた。絞首刑の際にロープが切れて落下したが、治癒魔法で回復し立ち上がる。前代未聞の出来事で執行立会人の王弟殿下に保護され、屋敷の掃除婦として雇ってもらえることになった。 「銃弾が飛ばない暖かいお屋敷で、おいしいご飯に楽な仕事、お給料まで頂けるなんて最高です!」 「……君は本当にあの悪女ロレインか?」  天国のような仕事先で、満ち足りていたロレインだが、元聖女の癖が抜けず困っている人を助けたらいい人だと噂になり、なぜか王弟殿下が激甘な空気で絡んでくる。  さらに国王陛下まで顔を青くしてやってきて、「許してくれ」と土下座してきた!  何があったか知りませんが、溺愛とか謝罪とかいらないので、そっとしておいてください! 私は平穏に生きたいんです!   五万字ぐらいの中編です。執筆してからアップしているので、ちゃんとエンドマークをつけることを約束します。

更新:2023/4/17

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:普門院 ひかる

双剣のルード ~剣聖と大賢者の孫は俊傑な優男だが世間知らずのいなかもの~

 帝国最強剣士である「剣聖」の称号を持つグンターとあらゆる魔法と錬金術を極めた「幻の大賢者」マリア・テレーゼに育てられたルードヴィヒは、俊傑な魔法剣士でいて、天使のように美しい完璧超人へと成長していた。  それにとどまらず、「地獄森」と恐れられる地元・シオンの町近郊の森を越え、想像もできない未踏の地へと足を伸ばし実力を伸ばしている。  だが、度を越した強さは、ときに畏怖嫌厭の情を起こさせ、ひいては社会から爪弾きにされかねない。  15歳となり、大都会アウクトブルグの学校へと送り出すときに、祖父グンターは念を押した。 「くれぐれも思い上がったまねすんでねぇぞ」 「わかってるてぇ! 爺さも歳なんだすけ、あんま気もむと難儀くなるがぁぜ」  能力も容姿も、都会の人々になじんで普通の生活を送るのに問題はないはずだった。  でも、ただ一つ欠けていたのは……。  ルードヴィヒは、「いなかっぺ」だったのです。

更新:2023/1/31

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。