ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):26

条件をリセット
詳細条件で探す

作:シンドー・ケンイチ

逆異世界転移物語 〜エルフ・ドワーフ・魔法使いと地球でゆるくぬるく暮らす物語〜

 街から人が消えた。突然、透の前に現れた老人(神)は透以外の全人類がさまざまな異世界に転移してしまったと語る。  地球に一人で遺され孤独に生きていかねばならない事実に悲嘆に暮れる透だが、神は透を手助けするために異世界から三人の女性を召喚する。  友好的ながらミステリアスな雰囲気の長身エルフ『リーフ』、元気で人懐こい魔法使い『常磐(ときわ)色のオリサ』、口調はつっけんどんながらもどこか温かみのあるドワーフ『ルル』。  透にとっては故郷の片田舎、彼女達にとっては異世界を舞台に四人の奮闘が始まる。  本作品はコロナ禍で時間の余った2020年、第27回電撃小説大賞に応募し、ビギナーズラックで一次選考を通過した作品に大幅に加筆や修正、変更を行った上で世に出したくなり投稿したものです。  お気に召したらどうぞブックマークへの登録やお友達へのご紹介をお願いいたします。  読んだ方が少しでも楽しいひと時をお過ごしになり「くだらねぇw」と思っていただけたら幸いです。  また、本作品は縦書きで表示すると多少読みやすくなるかと思います。画面上部にある「縦書きPDF」を押すことで縦書きでの読書ができます。もちろん、横書きお好みの場合はどうぞそのままご利用ください。  お読みいただく方に操作をお願いし恐縮ですが「逆異世界転移物語」をお楽しみくださいませ。

更新:2022/8/15

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:かなきち

ただの村人ですが英雄辞典のおかげでダンジョンで追放されてもへっちゃらでした。今では魔物にも無双できるようになり、お金もうはうは、英雄とか呼ばれて女の子にももてるようになりました。英雄辞典、最高です!

フィルメア・メイクイーンことフィルは駆け出しの冒険者。 レベルは『5』。クラスは初期クラスの『村人』。 とあるダンジョンを攻略中、魔物の群の囮にされ、追放されてしまう。 ひとりダンジョンからの脱出を試みるフィルは、魔物に追い回された挙げ句、とある部屋に封印されていた妖精のシルキーと出会い、『英雄辞典』の仮契約者に選ばれる。 『英雄辞典』とは古の英雄の《スキル》を編纂した魔導書で、契約者に、何十という魔物を一撃で吹き飛ばしたり、一瞬にして罠を作り出すなどのチートな《スキル》を与えるアイテムだった。 『英雄』の《スキル》を得たフィルは、ダンジョンからの脱出を試みることに。 こうして数多くの『英雄』からチートスキルを与えられたフィルは村人から成り上がっていく。 一方でフィルを追放したパーティには世に恐ろしい「ざまあ」が待ち受けているのだった。

更新:2022/8/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:衣 裕生

女を見る目が全くない公爵様の恋

公爵家の執事であるニコラは悩んでいた。 公爵家の当主のクロード・コルネイユ公爵が選ぶ女が、美しいが欲深く、金遣いが荒い。さらに男にだらしない女ばかりだったのだ。 結婚した女も例に漏れず、酷い女で浮気がばれると子供を置いてサッサと出ていった。 その後もクロードが連れて来る女は欲の固まりのような者ばかりで、ついニコラが「女を見る目がない」と愚痴ってしまう。 それを聞き、怒ったクロードが、 「お前のいう気立てが良く、金遣いが荒くない、そこそこの美人で天使のように優しい女を連れて来い」と言ってしまった。 そこでニコラが以前から目を付けていたリュシーという女性を連れて来る。 彼女は父と義母、義妹に虐げられて働かされていた。 亡くなった母の形見の品を捨てられても、酷い扱いを受けていても、彼女は健気に明るく逞しい。 そんな彼女が公爵の妻として連れて来られたが、クロードは見た目も性格も気に入らないとリュシーを認めない。 居場所をなくしたリュシーは、屋敷で辛い思いをしていた前妻の子供アシルと一緒に、公爵家の片隅で元気に生活を始める。 やがて人の上辺だけしか見なかったクロードが、優しいリュシーに心惹かれ、心安らぐ愛に気付き、息子との親子関係も取り戻していく。

更新:2022/8/15

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。