ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):27

条件をリセット
詳細条件で探す

作:藤谷和美

異世界の機神 【寝過ごしたら、そこは異世界 】

 魔素の発見により新たな力を手に入れた人類は、それに続く魔素転換炉と魔素生成炉の開発により、強力な生体兵器である知的人造生命体(クリーチャー)を造り出すに到る。  仕組まれた事故で生体サイボーグに改造された主人公が長い眠りから目覚めた時、一人の幼い少女が、自らに迫り来る死の恐怖を受け入れようとしていた……     これは図らずも異世界で目覚める事になった一人の戦士が、たまたま命を救う事になった少女と共に、世界の謎を解く旅に出る物語。    この物語は、拙作『世界が俺を拒絶するなら:現世編』と世界観を共にしています。  主人公の生体サイボーグ戦士と『世界が俺を拒絶するなら:現世編』の主人公達も、現在書き溜め中の異世界編では、同じ時代に同じ異世界で擦れ違い、同じ世界の謎に異なる立場から迫って行きます。  最終章まで、読み切りのエピソード(章)単位での投稿となる都合上、次の章の投稿が開始されるまでは、章が終わるごとに一区切りとして一旦完結フラグを立てさせていただきます。 

更新:2014/6/21

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:星野谷千里

ハイスクール☆特殊部隊 ~VRロボに出会いを求めてみた~

 高校生の慶次は、機械人形(パペット)と呼ばれる人間サイズのロボットを遠隔操縦する高い能力を持っていた。  フルダイブ型の棺桶(コフィン)と呼ばれる特殊な遠隔制御装置を上手く使えるのは高校生ぐらいまで。  慶次は、そのテストパイロットとして抜群の成績を残したことから、警察の仕事を手伝う羽目に。  同級生や気になるお姉さま達に振り回されながら、慶次はイタリアでのシビアな任務に向かう。そこにはヨーロッパ最強の少女との新しい出会いが待っていた。  ――というわけで、初めはロボをVR環境で遠隔操縦するのですが、後で搭乗型も登場します。  戦闘は基本的には剣と銃で行いますが、格闘戦では剣が強い設定になっています。  ヒロインは、6人(+敵2人)で、順番に登場してきます。みんなが主人公にベタ惚れというわけではありませんが、好意を寄せてくるラブコメ要素が含まれています。  第ニ回なろうコン最終選考候補者一次通過作品(二次落ち)です。  現在続編を執筆中ですので、よろしくお願いします!

更新:2013/6/9

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:高柳 総一郎

必殺断罪屋稼業

拝啓 ご無沙汰しています  このごろめっきり冷えてきて  世の中いいことありゃしません  あんたが死んでくれたらと  願い背負って断罪屋  刃握って影潜り  闇の中から 恨みを込めて  かつて現代日本から転生し、ある大陸を救い、一つの帝国を作った男が居た。男は神聖皇帝を名乗ったが、何者かによって暗殺された。それから、十年経った世界の話。  皇帝なき帝都に暗躍する、殺し屋チーム断罪屋。彼らは弱き人々の復讐をカネで引受け、クズ共を始末する。キャリアにケチがついた殺人マシン・レド。悲しき過去を持つ二重人格怪力シスター・アリエッタ。変装の達人で『つなぎ屋』の青年・ジョウ、そして昼行灯の憲兵官吏・ドモンの四人組が、悪党を殺す!  殺し屋稼業に明日はなし。ならば生きていても仕方のないクズ共にも明日はいらない。魔法も、チートも、ハーレムも、スーパーパワーも無い。彼らにあるのは理不尽への怒りと厳しき掟、そして己で磨いた『殺し技』のみ! ハードボイルド・ピカレスクロマン・時代劇風・ファンタジー。 ※カクヨムでも改訂版を連載しています。 ※同シリーズ・必殺断罪人と関係はありますが、読まなくても大丈夫です。必殺断罪屋稼業からでも、楽しく読めます。水戸黄門を第一シリーズ第一話から見る必要はありません。気になったら遡ればよいのです。 ※それと同様に、好きな話から読んでみてください。 ※必殺シリーズのパロディ・オマージュが多数含まれております ※章タイトルに★がついているものは、ゲストキャラクターが出演しています。 ※週一更新(不定期にそれより早いかもしれません) ※ネタバレ注意のデータベースはこちら(ゲストキャラクターの紹介もここで行っています)http://d-nomads.com/hdnziktop.html

更新:2016/4/17

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。