ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:もう遅い

条件をリセット
詳細条件で探す

作:友坂 悠

猫ばっかり構ってるからと宮廷を追放された聖女のあたし。聖都に魔物や魔獣が増えて困ってるからって戻ってきてと言われてももう遅いのです。守護結界用の魔力はもう別のところで使ってます!

あたし、レティーナ。 聖女だけど何もお仕事してないって追放されました。。 ほんとはすっごく大事なお仕事してたのに。 孤児だったあたしは大聖女サンドラ様に拾われ聖女として育てられました。そして特別な能力があったあたしは聖獣カイヤの中に眠る魔法結晶に祈りを捧げることでこの国の聖都全体を覆う結界をはっていたのです。 でも、その大聖女様がお亡くなりになった時、あたしは王宮の中にあった聖女宮から追い出されることになったのです。 住むところもなく身寄りもないあたしはなんとか街で雇ってもらおうとしますが、そこにも意地悪な聖女長さま達の手が伸びて居ました。 聖都に居場所の無くなったあたしはカイヤを連れて森を彷徨うのでした……。 そこで出会った龍神族のレヴィアさん。 彼女から貰った魔ギア、ドラゴンオプスニルと龍のシズクを得たレティーナは、最強の能力を発揮する! 追放された聖女の冒険物語の開幕デス!

更新:2024/3/25

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:まちかぜ レオン

遅咲きの最強氷魔法師〜『無能』だとパーティーを追放された英雄の息子の俺、発動時間が一日の最弱氷魔法がついに覚醒!! ハーレムを築いて無双するほうが幸せなので、今更帰ってこいだなんて『もう遅い』〜

「お前は英雄の息子でありながら『無能』を晒し、【英雄パーティー】の名に泥を塗った!!!! 追放する」 魔法国家シエルドにおける英雄ブライの息子、ヴィリス。彼は父から氷魔法を授けられたが、それは『発動準備に丸一日かかる』という"最弱魔法"だった。ブライスによって力を与えられた人物が集う【英雄パーティー】でエルヴィスは『無能』扱いされ、加入から一年のときを経て追放されてしまう。 それでも、ヴィリスは半年間厳しい修行を重ね、氷魔法の覚醒に成功する。 そして、元【英雄パーティー】の光魔法師(美少女)フライスとともに、【英雄パーティー】を超えることを決意した。 「私はヴィリスのこと、信じてるから。だって、英雄の息子だもん」 覚醒した力で、いつの間にかヴィリスは巨○エルフから美少女剣士まで、ありとあらゆる仲間が増えていく。 真の力が牙を剥いたとき、英雄の息子にかなう者はいない……!! 「英雄の息子の真の力は、この程度じゃありませんよ!!」 ※この作品は小説家になろう・ノベルアップでも連載しています

更新:2021/3/20

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:読み方は自由

得意の技能(スキル)が死んだ俺は、所属の組織(パーティー)から追い出されたが、代わりの最強技能(スーパースキル)が目覚めたので、新しい冒険生活(ライフ)を送る事にした

 剣士系の強力スキル、「超剣士」を持っていた14歳の少年、ゼルデ・ガーウィン。彼はA級冒険者のパーティに属し、今日も森の中でモンスターを戦ってきましたが……。そんな彼に悲劇が起ってしまいました。有能な人間を無能へと変えてしまう現象、自分のスキルが死んでしまう悲劇。通称、「スキル死に」が起ってしまったのです。突然の事態に呆然としてしまうゼルデ。彼の仲間達も、その光景に驚いていましたが、パーティーのリーダーは「それ」を見逃しません。モンスターとの戦いが終わると、離れた場所に彼を連れていきました。リーダーは、彼にパーティーからの追放を言いわたします。「無能な人間は要らない。お前はもう、用済みだ」と。リーダーは彼の言葉も聞かないまま、彼にパーティーの脱退書を渡して、自分の部下を追いだしてしまいました。  その現実に打ちひしがれるゼルデ。彼は真っ暗な気持ちで近くの町に向かいましたが、その道中で不思議な少女、ミュシアに出会いました。彼女は彼の中で眠っていた真なる才能、魔術師の才能を目覚めさせて……。これは絶望から這い上がる少年の物語、そして、「ざまぁ」すらも超えた「アイツらの事を絶対に見かえしてやる!」物語です。    本作は、拙作「現実の世界に不満を抱く男子中学生が、邪神の力で異世界へと転移し、そこで内なる悪魔(欲望)を解き放つダークファンタジー https://kakuyomu.jp/works/1177354054897549479」の外伝作品です(一部、それに関する内容も描かれます)。もしよろしければ、本編と合わせて読んでみてください。  この作品は、「小説家になろう」でも掲載されています。

更新:2023/8/13

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:ねぎさんしょ

魔王だが、弟子の勇者たちが追放されまくってるそうだな? 俺の監督不行き届きならすまない ~という純真な理由で勇者パーティに潜りこんだら、なんか勇者が詰んだんだが。弟子を返せ? もう遅いんじゃないか?~

主人公ゼルスは、魔王でありながら人間の冒険者を鍛え、育て、勇者候補として世界に送り出し続けてきた。 「この世は闇が多すぎる」それが彼の口癖だったが、ある日、 「俺の弟子が、勇者パーティを追放された……!?」 衝撃的な報告に、ゼルスは自ら動き出す。 弟子を追放した勇者パーティに、弟子と同じ支援術士として潜りこんだのだ。 それはゼルスの、 弟子たちの育て方を間違えていたなら正したいという強い自負心と、 生粋の『人間ファン』であるがゆえ「やっぱり勇者はすごいなあ!」というピュアな期待と、 それらふたつが合わさった「俺の弟子が迷惑をかけたなら申しわけない」という責任感が理由だった。 その純真さが、実は身勝手な理由で彼の弟子たちを追放していた勇者パーティを、じわじわと追い詰めてゆくことになる。 試されているのは、ゼルスや弟子たちではない。 魔王の期待に、勇者は応えられるのか? 魔王の責任感に、見合う勇者は存在するのか? 魔王のピュアっぷりに、勇者は耐えられるのか? やがては、純真なゼルスも首をかしげる。 「あれ……? なんかこの勇者、変じゃね?」 心やさしき魔王の、無自覚系ざまぁ物語。 ※完結保証 40話足らずで第1部完結いたします。 ※小説家になろう様、アルファポリス様にも掲載いたします。

更新:2022/3/5

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:倉紙たかみ

 美少女勇者パーティからリストラされた俺が愛されすぎている件。至れり尽くせりな上に、やっぱり心配だからと戻ってこようとする姉勇者たち。このままだと魔王を倒しに行かないので全力で追い返そうと思います。

魔王討伐の旅の途中、主人公のカルマはパーティから戦力外通告を受けて、交易都市クレアドールへと置き去りにされてしまう。 だが、そのリストラは優しさに満ちたものだった。 手切れ金として使い切れないほどの資金。宮殿クラスの家屋に大勢のメイドや召使い。生活に困らないよう、近隣の企業や店も買収していってくれていた。 『あいつら、俺のこと好きすぎるだろ……』 パーティのリーダーは、カルマの姉――勇者フェミル。子供の頃からの凄まじいブラコン。現在進行形でカルマを甘やかしたくて仕方がなかった。凜々しく美しい姫騎士イシュタリオンも、カルマのつくるご飯が大好きで好意を抱いている。ツンデレな賢者リーシェも、努力家のカルマのことが好きでたまらない。断腸の思いでリストラしたのだろう。そもそも、カルマは強い。ギルドではSランク判定を受けるほどの実力なのだ。チート級に強い姉たちのせいで霞むだけなのである。 しかし、姉の気持ちを察したカルマは、自分が町でぬくぬくと暮らすことこそ、姉ちゃんたちが安心して旅を続けることができると思い、この贅沢な環境を受け入れることにする。 ――だが、勇者フェミルたちは、カルマ離れできないでいた。 旅の最中、カルマに会いたい衝動に駆られる。なにかと理由を付けて、彼女たちは町へと引き返してしまうのである。カルマを甘やかすため、屋敷の改築に私兵団の結成、さらなる企業の買収、交通網の整備などの内政を行い、なかなか旅に戻ろうとしない。 ひたすら発展していく町と、自分の生活環境を眺めて、カルマは思う。 ――このままでは魔王討伐ができない。俺のせいで世界が滅びる。 旅に戻ってもらうため、カルマは甘やかしを振り切って、姉たちを町から追い出そうとするのだった。

更新:2021/9/28

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。