ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

タグ:お菓子

条件をリセット
詳細条件で探す

作:服部匠

蒼衣さんのおいしい魔法菓子

【続編連載中・第一部完結済み】 お人好しパティシエがお客の悩みを癒す、おいしいヒューマンドラマ。 中部地方にオープンした『魔法菓子店 ピロート』は、お人好しのパティシエ・蒼衣と、陽気な三十路のオーナー・八代の親友コンビが営む小さなお店。 魔力のある不思議なお菓子『魔法菓子』を売るピロートには、友人関係や職場、家庭の悩みや困りごとといった「人生のつまづき」を抱える客が訪れる。 星座が現れるチョコレートケーキ、体が宙に浮く雲のシュークリーム……。 蒼衣は客の心に優しく寄り添う一方で、十年前から見ないふりをしていた自身の「つまづき」に再度向き合うことになる。 友情・家族・仕事……この「世界」で生きるのが、時々しんどいひとへ届けたい。 「人生のつまづき」を不思議なお菓子で癒す、甘さと再生の優しいお仕事小説。 ※「recette5 プラネタリウムと蒼衣の空(全8話)」で第一部完結済み ※「recette」→本編(2万字程度の短編/3~8程度に分割)  「petit four」→本編の間に挟んだ掌編(2000~5000文字程度/一話読み切り)  「esquisse」→習作・草稿。後ほどの改稿の可能性あり ※作者ツイッター(@tencus)にて作品関連情報(という名の萌え語り)もやっています ※他作品とのコラボ二次もあります→「巴市×蒼衣クロスオーバー」https://kakuyomu.jp/works/1177354054886891627 ※別サイト(エブリスタ・ノベマ!・小説家になろう)にて同内容を転載しております ※「petit four4 サンダーレモンの魔法菓子」までは、2018年7月発行同名同人誌とほぼ同様の内容です ※参考・引用資料→フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来(大森由紀子・著/世界文化社 (2013/7/19))

更新:2021/11/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:素朴なお菓子屋さん

異世界パティスリー~剣と魔法と甘いモノ~

パティシエ歴4年の長谷川類(24)は義務感によって毎日機械的に仕事をしていた。ある日いつもの改札を通ると、その先は異世界で── 過去に存在した異世界人。己を稀人と名乗り王へと至った。 偉大なる建国王が讃えられる国、カムヤ王国。 同じ稀人として、どんな偉業を成しどんな物を異世界に残すのか。 剣と魔法のファンタジーな異世界で、果たしてパティシエとして生きて行く事ができるのか。 お菓子で商売をし、誰かを救い、何かと戦う・・・色々な方面に手を出しつつも・・・なんだかんだお菓子を作っていく。その先に自分がこの世界に呼ばれた真実があると信じて。 そんな物語です。 生まれ持った力、創造魔法を駆使してやりたい放題無双します。自重はしません。 主人公の能力は最序盤で出来上がります。最強で負ける事はありません。バトル要素は薄いですが・・・お菓子作りがメインなので悪しからず。 作者がパティシエです。 あくまで自分が通ってきたパティシエとしての目線で書くため、他のルセットやらなんやらと違うとは思いますが、そういう作り方もあるんかなぁと思って読んでください。 なろうでも上げてます。そっちがメインです。

更新:2023/1/27

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。