ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

作者:なつき

条件をリセット
詳細条件で探す

作:なつきコイン

転生幼女が魔法無双で素材を集めて物作り&ほのぼの天気予報ライフ 「あたし『お天気キャスター』になるの! 願ったのは『大魔術師』じゃないの!」

転生者の幼女レイニィは、女神から現代知識を異世界に広めることの引き換えに、なりたかった『お天気キャスター』になるため、加護と仮職(プレジョブ)を授かった。 授かった加護は、前世の記憶(異世界)、魔力無限、自己再生 そして、仮職(プレジョブ)は『大魔術師(仮)』 仮職が『お天気キャスター』でなかったことにショックを受けるが、まだ仮職だ。『お天気キャスター』の職を得るため、努力を重ねることにした。 魔術の勉強や試練の達成、同時に気象観測もしようとしたが、この世界、肝心の観測器具が温度計すらなかった。なければどうする。作るしかないでしょう。 常識外れの魔法を駆使し、蟻の化け物やスライムを狩り、素材を集めて観測器具を作っていく。 ほのぼの家族と周りのみんなに助けられ、レイニィは『お天気キャスター』目指して、今日も頑張る。時々は頑張り過ぎちゃうけど、それはご愛敬だ。 カクヨム、小説家になろう、ノベルアップ+、Novelism、ノベルバ、アルファポリス、に公開中 タイトルを 「転生したって、あたし『お天気キャスター』になるの! そう女神様にお願いしたのに、なぜ『大魔術師(仮)』?!」 から 「チートな『大魔術師』じゃなくて、あたし『お天気キャスター』になりたいの! 転生幼女が魔法無双で素材を集めて、ほのぼのクラフトライフで天気予報」 に、変更しました。 主人公が男の子バージョン(ストーリーは同じ)、第一部完結を小説家になろう、で公開中 タイトル:「お天気キャスター」と答えたのに、なぜ「大魔術師(仮)」?!

更新:2022/3/10

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:なつきコイン

転生幼女が魔法無双で素材を集めて物作り&ほのぼの天気予報ライフ 「あたし『お天気キャスター』になるの! 願ったのは『大魔術師』じゃないの!」

転生者の幼女レイニィは、女神から現代知識を異世界に広めることの引き換えに、なりたかった『お天気キャスター』になるため、加護と仮職(プレジョブ)を授かった。 授かった加護は、前世の記憶(異世界)、魔力無限、自己再生 そして、仮職(プレジョブ)は『大魔術師(仮)』 仮職が『お天気キャスター』でなかったことにショックを受けるが、まだ仮職だ。『お天気キャスター』の職を得るため、努力を重ねることにした。 魔術の勉強や試練の達成、同時に気象観測もしようとしたが、この世界、肝心の観測器具が温度計すらなかった。なければどうする。作るしかないでしょう。 常識外れの魔法を駆使し、蟻の化け物やスライムを狩り、素材を集めて観測器具を作っていく。 ほのぼの家族と周りのみんなに助けられ、レイニィは『お天気キャスター』目指して、今日も頑張る。時々は頑張り過ぎちゃうけど、それはご愛敬だ。 カクヨム、小説家になろう、ノベルアップ+、Novelism、ノベルバ、アルファポリス、に公開中 タイトルを 「転生したって、あたし『お天気キャスター』になるの! そう女神様にお願いしたのに、なぜ『大魔術師(仮)』?!」 から 「チートな『大魔術師』じゃなくて、あたし『お天気キャスター』になりたいの! 転生幼女が魔法無双で素材を集めて、ほのぼのクラフトライフで天気予報」 に、変更しました。 主人公が男の子バージョン(ストーリーは同じ)、第一部完結を小説家になろう、で公開中 タイトル:「お天気キャスター」と答えたのに、なぜ「大魔術師(仮)」?!

更新:2021/11/29

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:やたか なつき

夜明けのソラの契承者 悠久漂流帝国

 近未来。人類が資源を求め、地球の外に進出をはじめた宇宙時代の黎明。  地球と月を結ぶ軌道船が就航し数年。民間人が搭乗する宇宙船で初めて重大事故が発生する。  船に搭乗していた主人公「ソウマ」は、船外へと投げ出され、果てのない宇宙を漂流する。  霞みゆく意識の中で、死を受け入れた時、ソウマの眼前に正体不明の「船」が現れる。 命を永らえたソウマは、導かれるように船内を探索し、そこで少女「ソラ」と出会う。  ソラは、船が超高度科学技術を有するに至った宇宙先史文明の遺産であること、 そして、自身が船の管理を統括する生体端末であることを告げ、ソウマを「継承者」と設定。 全ての権限を移譲する。  第二の生を得たソウマは、誰も知らない「地球の管理者」として、時に地球人類を庇護し、時に地球人類と対峙しながら、その職責を全うしていく。 ※タイトルは仮のものです。 ※感想のコメントにネタバレが含まれる場合がありますので、ご留意下さい。 ※誤字報告ありがとうございます。 ※書き上がりました。直しながら更新していきます。ブックマークを残してくれて頂いた方に感謝を。 【2022年8月5日追記】 「小説家になろう」では、長らく更新をしていませんが執筆は続けています。 ご興味のある方は、Discordチャンネルにご参加下さい。 (四部まで執筆済み。五部を執筆中。コンセプトアート制作中) 「夜明けの空の継承者」 公式Discordチャンネル(整備中) https://discord.gg/UQQe8vyq7A 人物紹介・用語解説(第1部分)にコンセプトアートを追加しました。 一章2(第4部分)にコンセプトアートを追加しました。 一章6(第8部分)にコンセプトアートを追加しました。

更新:2019/3/30

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。