ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):159

条件をリセット
詳細条件で探す

作:おとら@五シリーズ商業化

国王である兄から辺境に追放されたけど平穏に暮らしたい~目指せスローライフ~

ある日、階段から落ちそうになった女の子を助けて死んだ男は、女神により異世界転生の提案を受ける。 どうやら、その子はいずれ異世界を救う女の子だったらしい。 その褒美として、異世界転生をということだった。 男は、それを受け入れて転生するが……。 なんやかんやあり、追放されることとなる……。 しかし……男は、少し変わっていた。 「でも、別にいいか。生きてるだけ儲けもんだし」 「はぁ……でも、早くだらだらしたい」 果たして、その日はやってくるのだろうか? それは……誰にもわからない。 これは本当は家族に愛されつつも追放されたマルスが、自分がダラダラするために領地改革を進めるうちに、いつのまにか奴隷達に慕われたり、時にラブコメしたり、時に飯テロをしたり、時に冒険に出たり、色々と無双する物語である。 ※追放と書いてありますが、めっちゃほのぼのとしております。 ざまぁとかは一切ありませんし、割とご都合主義です。 主人公は、チートはあっても最強ではありません(ここ大事)

更新:2024/5/16

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

1

気になる

0

読んでる

作:黒江 ロフスキー

ニートの逆襲 〜俺がただのニートから魔王と呼ばれるまで〜

【テンプレと思わせて予想外の胸熱展開! 】【やっとダンジョンから出たら世界は激変していた】【スカッとする復讐と逆襲の物語】【ヒロイン挿絵あり】 そこはある日突然ダンジョンが現れた世界。 現れたダンジョンには危険な生物が潜んでいたが、未知の素材に不思議な力を持つアイテムなどが次々と発見された。 日本政府は自衛隊をダンジョン探索に全力投入することを決定。 だが自衛隊の精鋭ですら次々と命を落としていく現状に、日本政府は探索者協会しを設立し、民間へもダンジョン探索の門戸を開いた。 しかし装備に恵まれた自衛隊ですら苦戦しているダンジョンに入ろうとする者は少なく、政府は経済界からの圧力に屈しニートをターゲットにした悪法を立案。そしてそれは世間の無関心により難なく可決された。 その悪法により無理矢理ダンジョンに放り込まれた主人公は、多くの仲間を失いつつも、死闘の末に世界と戦えるほどの力を手に入れた。 彼は誓った。ニートを捨てたこの国に復讐をすることを。 しかし彼がダンジョンから出てくると、世界は激変していた。 巨乳エルフや気弱なウサミミや気の強い猫耳に囲まれながら、彼は復讐を成し遂げるために巨大な敵と余裕で戦うのだった。 ※1章で復讐完了。世界へ逆襲準備中。 ※ヒロイン3人のイラストはカクヨムの収益で絵師さんに依頼しました。是非見てね。 ※余談ですが、厚生労働省の定義によりますと、現実の日本でも通院している自宅療養中の人もニートという扱いになっているみたいです。 ※この物語はフィクションです。実在する国・地域・団体等一切関係ありません。 ※作者の政治的思想等は、この物語と一切関係ありません。

更新:2021/12/19

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:梓馬みやこ

終わる世界と狭間の僕ら

【世界が滅亡しかけているときに悪魔に話しかけられたら、無理やり外交官にされました】 日常ほのぼのバトルあり。 愛すべき日常。親日神魔とのドタバタの日々。 神魔特化の外交官である近江秋葉の周りには、当然のごとく問題が絶えない。 魔王様の観光、迷子の捜索、それから地獄のコンサート! しかし、元来、世界の終わりに近いこの現代で、日本だけがいつまでも平和であるわけもなく… 神魔と人間の、非・日常な日常を描いた作品群はやがて、ひとつの物語へと収束していく。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ テンポの良い会話で進んでいく、軽い読みごこちかつ、雑学・伏線があちこちにちりばめられた作品です。 読書ビギナーの方も、文字大好きなヘビーユーザーの方もどうぞお楽しみください (バリバリ動くアニメ動画まとめできました→ https://youtu.be/DUFpxGlWz6c ): キャッチ1:神魔との共生。その日常の終わりに、人が見出すものは何なのか キャッチ2:日常×非日常 = ワイワイ寄り道いつもの明日へ キャッチ3(完結時):そこは、狭間という名の交差点 キャッチ4:愛すべき日常たちへ

更新:2022/7/1

0.0
1

評価

1

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:宇部 松清

好きなことを、好きなだけ

【話数が多いので、1話から読むのはいっそ諦めた方が良い!気になるタイトルからぜひどうぞ!待ち時間に最適な暇つぶしエッセイです!】 自分のことやら何やらを、好きなように書いてます。3話から1話2,000字未満です。 ※以前参加した齊藤 紅人さんの自主企画『カクヨム作者への10の質問』の解答もこちらにあります。 もーエッセイですからね。 誤字脱字チェックしかしないで(それでもどこか間違ってる)、勢いで公開ボタン押しちゃうから。 脈絡もオチもないから。 「えっ、宇部さん、そんな人だった?」 そんな人でしたよ。産まれたときからね! そんな感じでいきます。 コメントはお気軽に。 仲良く平和に楽しく。 基本どこから読んでも大丈夫ですが、タイトルに『拓哉』と書いてあるものはまとめて読むのをお勧めします。 登場人物は主に私、宇部。と、たまに旦那、それから息子と娘。 ですが、別に子育て論とかありません。創作論もありません。 ※更新は不定期です。調子よく毎日書くこともあれば数週間放置することもあります。たぶん。 いまは調子よく毎日書いてます。

更新:2024/6/1

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。