ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):1244

条件をリセット
詳細条件で探す

作:山家

戦国に皇軍、来訪す

「我々は400年前にいるのか」  1941年12月、大東亜戦争開戦に伴い、マレー、フィリピン制圧のために、海上移動していた大日本帝国陸海軍、皇軍の諸部隊は驚愕することになった。  状況の異変を把握し、更に情報収集に努めるのにも、中々皇軍は手間取ってしまい、1541年12月にいることが、ようやく分かった。  取りあえず、フィリピンを仮の根拠地にした皇軍の主力は、祖国の日本を目指す。  戦国時代の戦乱の下にあり、困窮している天皇陛下をお救いし、衰微している国体を回復するために。  そして、この出来事は、当時の日本に割拠していた諸勢力にも多大な影響を与え、更に世界にも徐々に影響を与えることになり、歴史を大きく変えていった。  また、その皇軍の中には、上里松一という海軍少尉がいた。  対米戦の中で戦死を覚悟していた彼は、戦国時代に生きる中で家族を作り、更にその家族が更なる人とのつながりを育んでいく。  その中には、史実で名を馳せた人物もいることになる。  そして、史実で名を馳せた人物も、また史実とは異なる人生を歩むことになる。  そんな80年余りの物語。

更新:2024/6/26

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:羽海汐遠

最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。

 最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地。彼はこの地で数千年に渡り統治を続けてきたが、圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくるのだった。  残すは魔王ソフィのみとなった事で勇者たちは勝利を確信するが、肝心の魔王ソフィに全く歯が立たずに片手であっさりと勇者たちはやられてしまう。  しかしそんな中で勇者パーティの一人。賢者である『リルトマーカ』が取り出した味方全員の魔力を吸い取り、一度だけ奇跡を起こすと言われる『根源の玉』を使われて、魔王ソフィは異世界へと飛ばされてしまうのだった。  最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所属する。そして最強の魔王はこの新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。  彼の願いとはソフィ自身に敗北を与えられる程の強さを持つ至高の存在と出会い、そして全力で戦った上で可能であれば、その至高の相手に完膚なきまでに叩き潰された後に敵わないと思わせて欲しいという願いである。  人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤独を感じる。    ――果たして彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出来るのだろうか。 下記サイト様にて、同作品を掲載しております。 小説家になろう→ https://ncode.syosetu.com/n4450fx/ ※2023年にPV数が1500万を達成しました。閲覧ありがとうございます! アルファポリス→ https://www.alphapolis.co.jp/novel/60773526/537366203 ノベルバ→ https://novelba.com/indies/works/932709 ノベルアッププラス→ https://novelup.plus/story/998963655

更新:2024/6/25

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:飯田栄静@市村鉄之助

いずれ最強に至る転生魔法使い 〜異世界に転生したけど剣の才能がないから家を追い出されてしまいました。でも魔法の才能と素晴らしい師匠に出会えたので魔法使いの頂点を目指すことにします〜

【第6回カクヨムWebコンテスト異世界ファンタジー部門特別賞とComicWalker漫画賞受賞!】【書籍1巻2巻好評発売中!】【電撃コミックレグルス様よりコミカライズ連載中です!】 サム・シャイトは転生者だった。しかし、剣の才能がないせいで男爵家当主の座を弟に奪われ実家を追い出されるーーが、本人は自由になれたとばかりに大喜びで、異世界を観光しようと企んでいた。 希少な魔法の才能に目覚め、天才の師匠との出会いと別れを経て、伯爵家にお世話になりながら宮廷魔法使いを目指すことになる。いずれは最強の魔法使いになることを夢見ながら、ダンジョン攻略、宮廷魔法使いやドラゴンとのバトルを繰り広げていく。 伯爵家の年上の快活な美人から王女様まで魅力的なヒロインにも囲まれて充実した日々を送っていきます(オプションで変態もついてきます)。 異世界に転生したサムは『最強』の夢を掲げながら剣と魔法の世界を満喫していくのです。  小説家になろう様でも公開中です。

更新:2024/6/26

3.75
2

評価

2

レビュー

1

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:五木友人

異世界転生6周した僕にダンジョン攻略は生ぬるい ~異世界で千のスキルをマスターした男、もう疲れたので現代でお金貯めて隠居したい~

現代世界にダンジョンが出現してから50年。ダンジョンの先は異世界に通じているとされる。 今では《探索員》と呼ばれる職業が誕生していた。 拙作を面白いと思って頂けましたら、是非☆による評価、作品フォローをお願いいたします! 読者様の応援がモチベーションでございます! よろしくお願いいたします!! ◆◇◆◇◆◇◆◇ 世界にダンジョンが出現してから50年。ダンジョンの先は異世界に通じているとされる。 今では《探索員》と呼ばれる職業が誕生。 スキルを駆使してダンジョンを攻略し、地位や名誉、研究に新発見、そしてなによりも金。 それらを求めて、腕に覚えのある者は今日もダンジョンへと潜る。 そんな世の中とは関係ない、とある一族の話。 逆神家に生まれた男児は、17歳になると異世界へ転生して国を救う使命を背負う。 逆神六駆(さかがみ ろっく)は、その崇高な使命に従い、異世界転生を繰り返していた。 転生先の国を救うと、何年経っていても17歳の体に戻される。 それを2度、3度と繰り返し、ついに6度目を終えた六駆。 ある日、心が折れる。 転生なんて疲れたし、使命とかどうでもいいし、肉体年齢は17歳でも、精神年齢はもう46歳になったし。 心がすっかり老け込んだ六駆は、隠居を決意する。 が、代々貯えて来た財産は、父親と祖父が食いつぶしていた。 2人にスキルでお灸をすえた六駆は、改めて世の中に目を向ける。 ダンジョン攻略をして適当にお金を稼いで、夢のリタイア生活をゲットしよう。 覚えたスキルは千を超える六駆にとって、それは容易い事だった。 だが、逆神家の使命にかまけていたせいで、実力はあるのに何をどうしたら良いのかさっぱり分からない。 困っていたところ、やる気はあるけど実力が足りない探索員志望の同級生、小坂莉子と再会。 そこで彼らは、同盟を結ぶ。 六駆は莉子にスキルを教え、莉子は六駆に情報を与える。 向かうところ敵なし! だけど問題は山盛りな最強コンビが織りなす、ダンジョン攻略バトルコメディ! ここに開幕!!

更新:2024/6/26

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:藪鹿竹庵

ぼくらの異世界戦争史 ~チートなぼくが戦争を知ったのは二十六。それでもぼくは弱かった。誰も知らない異世界のヒトとエルフの近現代史~

 世の理から逸した魔法、山をも蹴散らす一振り、表裏で世を隔てるような盾。千状万態の過ぎたる力が如何なるものでもたった一つの力に勝ることはない。その力とはまさしく、誰もが持つ心を動かす力である。  その世界にある国は、ずっと昔からよくわからないところと戦争をしていて、今もなんとなく続いている。敵エルフはみんな醜くて、殺しに来るので殺さなければいけない。これからもそれがずっと続く。力があるなら積極的に行使し敵を排除するべきである――。イズミの転生した世界に対する認識はその程度だった。  彼が転生したのは前線から遥か遠い近世の面影すら残す長閑な田舎だった。与えられた力は敵であるエルフを撃つ為の力のはずが、そのために使われることはなかった。その日々はやがて彼に大きな迷いを生み出し、心を蝕んでいった。それからも世界の情勢を何一つ知らないまま先輩転生者のもとで生きるためだけに惰性で依頼をこなし、授かった特殊な力もうまく使いこなせず失敗を繰り返し卑屈な日々を過ごしていた。  しかし、いくつもの出会いを繰り返し、様々な出来事を乗り越えたある日、ついに惰性の日々と袂を分かったのだ。そして、たどり着いた争いの最前線で世界の姿を目の当たりにし、自らに与えられた本当の使命に気づく。  異世界は剣と魔法と神さえも置き去りにして、次の世紀へと動き出す。  謎の多い商人と見目麗しき女剣士、被差別民族の錬金術師たち、英雄の一人娘の魔法使い、目的のない力ある者たち、澎湃たる偉大な領主たち、人から伸びる闇を生きる者たち、そして、敵であるエルフの長たち――人の数だけある野望、信念、迫害、戦争、文化、技術、それら全てがぶつかり合う激動の時代への転換期を迎えたとある世界を、様々な人の目を借りて綴る長編戦記 毎日18時更新。(アップロードしてから翌日18時までだいぶ書き直しています)。 本作は、会話率が高いですが読み応えを重視しています。 鬱々しく始まり、後半に行くにつれ内容も重くなっていきますが、最終的にハッピーエンドを迎える予定です。 長く続いていますが、どこから読み始めても面白いと自負しております。 まだまだ続きますので、最後までお付き合いいただけると幸いです。

更新:2024/6/26

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。