ユーザー登録・ログイン

新規登録

ログイン

作品

レビュー

登録/ログイン

その他

オノログについてFAQ利用規約プライバシーポリシー問い合わせユーザー管理者Twitter
レビューを投稿
書籍化
コミカライズ原作
ジャンル別
サイト別
サイト関連
運営している人

@オノログ

検索条件

話数(以上):84

条件をリセット
詳細条件で探す

作:御宮ゆう

カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています

【書籍大幅加筆箇所 第2巻:美濃彩華過去編+温泉旅行編 第3巻:各ヒロイン視点 第4巻:志乃原真由編など約8万字が書き下ろし 第5巻:14万字超、全て書き下ろし!(真由と彩華の過去など) 第6巻:12万字超、第7巻12万字超、最終巻13万字全て書き下ろし! その他1〜3巻:日常+ヒロイン視点の追加あり】 【漫画版1〜3巻発売中!】 【Web版は書籍版の加筆修正前のものとなっております。15話以降はストーリーの流れも違います。書籍版は大幅な加筆修正、構成変更により、Web版よりパワーアップです!】 【第4回カクヨムWeb小説コンテスト ラブコメ部門 特別賞】 クリスマス。 一ヶ月前彼女に浮気をされて独り身になった俺、羽瀬川悠太にとって、それはあまり耳にしたくない言葉。 そんなクリスマスまで、あと数日! 女友達である美濃彩華といつものように話をして別れた俺は、カップルで溢れる街でサンタの服を着た美少女と出会う。 名前は志乃原真由。 志乃原との出会いが、俺にとってのクリスマスプレゼントにでもなったりするのだろうか? 小説家になろうにてジャンル別日間ランキング一位を三度獲得! 書籍化にあたり、『カノジョに浮気されていた俺が、クリスマス目前に美少女サンタと出会いました』からタイトル改題しました! ※その他書籍作業の兼ね合いもあり、不定期更新です。

更新:2024/6/27

0.0
1

評価

1

レビュー

1

読んだ

1

気になる

2

読んでる

作:式崎識也

告白してないのに振ってきた学校一の美少女と同居することになったんだけど、その姉妹全員が俺の童貞を狙ってくるってどういうことだよ

とある日。ぼっちで死人のような目をした灰宮 なずなのところに、1通のラブレターが届いた。なずなは半信半疑ながらもその呼び出しに応じ、校舎裏へと足を運ぶ。 するとそこにやってきたのは、学校一の美少女と言われる柊 赤音。彼女はやってくるなりなずなの顔を見て、こう言った。 「悪いけど、あんたとは付き合えないわ」 言いたいことだけ言って、去っていった赤音。なずなもそんな赤音のことは、悪い夢だと割り切った。しかし、どうしてか2人は翌日から同居することになってしまい、しかも赤音には同じ美人の姉妹が5人もいた。 他に行く当てがないなずなは、必死になって彼女たちと仲良くなろうとする。彼女たちもそんななずなに、徐々に惹かれていく。……けれど彼女たちには誰にも言えない秘密があり、赤音はその秘密を守る為、なずなを追い出そうと画策する。 変わった姉妹たちと送る楽しい楽しいラブコメが、ここから始まる!

更新:2021/11/16

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:白井銀歌

それは非売品です!~残念イケメン兄弟と不思議な店~

不老不死が叶って三百年以上も生きているアレクとジェルの兄弟。 たとえ偉い神様相手でも物怖じしない、勇敢で自由奔放な兄。 世間知らずでちょっと知識の偏りがあるけど、あらゆる魔術と錬金術を使いこなす弟。 そんな二人が日本で錬金術の研究をしながら、アンティークの店をオープンした。 その結果、やって来たのはなんと神話に登場する英雄。 「まさかいきなりそんな大物が招かれるとは思いませんでした……」と喜ぶジェル。その後もショタ神様にオネェな魔人と珍客がやって来る。 その間にも変な花魁(おいらん)姿の精霊が現れたり、部屋に飾っていた仮面が、いわく付きの品になったりと、奇妙な出来事は続く。 異世界に行ってみたり、呪いで子どもになってみたり、おまるを抱えて走り出したり、箒で空を飛んでみたり、よくまぁこんなに次から次へといろんなことが起きるものだ。 そんな彼らの行動範囲は世界中だけでなく、悪魔たちが暮らす魔界にまで広がって……? 長い人生をハッピーに面白おかしく生きている彼らの、普通じゃないドタバタな日常を描いた癒し系コメディ短編集。 ジェル(ジェルマン):金髪碧眼。知識豊富だけど世間知らずでチョロい美形。 アレク(アレクサンドル):黒髪碧眼。ジェルマンの兄。無邪気で可愛い脳筋イケメン。

更新:2024/6/1

0.0
0

評価

0

レビュー

1

読んだ

0

気になる

1

読んでる

作:阿井 りいあ

特級ギルドへようこそ!〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜

【あらすじ】 私はだあれ? ここはどこ? 気付いたら見知らぬ岩山にいた私。現代日本で社畜してたのにどういうことか身体も小さくなっていた。中身アラサー外見幼女ってどーいうこと!? え、しかも……人間ですらない!? 混乱して彷徨った挙句、気を失った私を拾ってくれた全身黒い不審者なイケメンに連れられて、なんやかんやでギルドに置いてもらうことに。 特級ギルド? 等級があるの? というかギルドってそもそも何? わからないことだらけだけど、せっかく好意で置いてもらうんだから少しずつ勉強してちゃんと働けるようになろう! 愉快で個性的でアクの強い仲間たちに囲まれて、今日も私はキリキリ働く! ……あわよくば私がこうなった原因なんかも探れたらいいな、なんて。 染み付いた社畜精神に幼い身体がついていけないのはご愛嬌。 エルフ幼女メグ、頑張ります! ※2018年2月2日 第1部「幼女期前編・親子の絆」完結しました! ※2018年11月1日 第2部「幼女期後編・出会いと試練」完結しました! ※2020年11月30日 第3部「少女期前編・魔王の力」完結しました! 【宣伝】 TOブックスさんから1〜7巻発売中! 書籍1巻重版しました!ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° おかげさまで8巻も発売が決定いたしました! 皆様のおかげです。ありがとうございます(*´ω`*) 発売日は夏頃の予定です。

更新:2024/3/19

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:三浦常春

竜の瞳の行く末は

【第4章魔術学校編、完結!】 「世界を救う神器〈兵器〉を探せ」 一国の王から命じられた魔族の少年リオは、相棒のカーンとともに世界をめぐる旅に出る。 砂漠の港に始まり、魚人族の住まう海底の王国、工業の盛んな都市、魔術士を育てる学園……。 さまざまな場所を巡りながら、仲間と〈兵器〉への手掛かりを集めていくリオたち。 その中で、リオは過去の因縁と出会う。 人神戦争。 50年前、人間族と神族との間に巻き起こった、策略に満ちた戦。 あるものは言う。「再び50年前がやって来る」 あるものは言う。「祖父の、英雄の仇」 あるものは言う。「ともに覇権を取り戻そう」 旅の終焉にあるのは戦か、それとも平和か。 神器は『救い』をもたらすのか。 ――――――――――― ★おしらせ★ ◆外伝を公開しました。第1章に登場したとある老婆の若かりし頃の話です。 人神戦争の裏側、そして過去のリオについても描かれています。 『のちに砂漠の魔女と呼ばれるじゃじゃ馬の話』 https://kakuyomu.jp/works/16816927862407977502 ◆『竜の瞳の行く末は』シリーズのまとめを作りました https://kakuyomu.jp/users/miura-tsune/collections/16816927863058985457 ◆同人書籍版『竜の瞳の行く末は1 ヴァーゲ交易港』の頒布を開始しました 頒布サイト https://miura-tune.booth.pm/items/5162196 お知らせ近況ノート https://kakuyomu.jp/users/miura-tsune/news/16817330666971892431 ――――――――――― ★各章の紹介★ どの章から読み始めても内容が理解できるように工夫しています。各章10万文字(本1冊分)程度の文字量です。 ◆第1章 ヴァーゲ交易港 編 砂漠の貿易港が舞台。心優しい一家に一晩世話になるリオ一行。早朝に飛び込んできたのは、家主の知り合いが砂漠に行ったきり戻らないという知らせだった。 ◆第2章 海中都市オロペディオ 編 魚人族の住まう海底都市が舞台。海の神を復活させてほしい――王の懇願を快く受け入れるリオ。しかし王の思惑を是としない者たちが現れ、あわや内戦へと発達する。 ◆第3章 工業都市グラナト 編 魔術が蔓延する世界で工業技術の発展した都市が舞台。そこでは古代の技術を基盤に、可愛らしい「人形」づくりが進められていた。積み重なる事件に頭を痛める一行の前に、英雄の孫を名乗る少女と主人公の同族である魔族が立ち塞がる。 ◆第4章 ツィンクス魔術特育校 編 魔術士の卵を育てる学び舎が舞台を訪ねた主人公一行。そこではどうやら生徒が行方不明になる事件が発生しているようで…? さらに宿敵「神族」との遭遇もあって、事態はさらに混迷を極める。 ◆第5章 人形の町 編 ヴィッケルン魔術高等大学院に向けて歩み続けるリオ一行は、厳しい山越えへと挑む。〈竜骨の峰〉――激しい岩肌と傾斜が特徴の山脈。ある時、赤髪の戦士が言った。 「この山のどこかにある遺跡に〈天使の羊水〉があるらしい」 万病を癒すといわれる〈天使の羊水〉。それはオルティラが旅へ出た目的の一つであった。 ◆第6章 ????? 編 ◆第7章 ????? 編 ―――――――――――― ★こんな人にオススメ!★ ・がっつり読みたい人 ・情景描写に力を入れた作品が好きな人 ・国家や種族ごとに垣間見える多彩な文化が好きな人 ・神話モチーフの話や架空の神話を読みたい人 ・天使や悪魔等について作品独自の解釈が好きな人 ・伏線や考察が好きな人 ・元気で賢いショタと一緒に冒険したい人 ・バディものが好きな人 ・耳や尻尾がついた程度じゃあ獣人と認めない人 一つでもビビッと来たものがあったら、ぜひお手に取ってみてください。 星やフォロー、コメントは執筆の励みになります。 読後はポチッとひと手間お願いします!! ―――――――――――― 2022年4月4日 異世界ファンタジー週間ランキング 1541位 2022年4月5日 異世界ファンタジー週間ランキング 1500位 2022年4月9日 異世界ファンタジー週間ランキング 1460位 2022年6月22日 異世界ファンタジー週間ランキング 1683位 ありがとうございます!!!!!

更新:2022/4/16

0.0
0

評価

0

レビュー

0

読んだ

0

気になる

0

読んでる

作:桐崎浪漫

万象

27にもなってフラフラしている祓い屋さん達の話です。 (間に短編「ヨロズ相談所」「第八日」挟まります) 第一部 「狐」 完結 片や霊感に乏しく、片や陰陽道にも多少通じる神社の次男という祓い屋二人が、齡三百だという狐に出会う話です。(小話「竹取物語・榊」完結) 第二部 「花の名前」 完結 兄と妹、従兄弟のエクソシストのお話です。 (小話「スノーホワイト・竜胆」完結) 第三部 「パライソへ」 完結 一部、二部の祓い屋さん達が別々に出てきます。 キリシタン弾圧の記憶のお話です。 第四部 「伴天連」 完結 教会に訪れるモノに、祓い屋さん四人で挑みます。 (小話「クリスマスキャロル・朋樹」完結) 第五部 「死神のピストル」 完結 花嫁を護れ。おフランスのシェムハザの城にお邪魔します。(小話「罪の女・ジェイド」完結) 第六部 「泥濘」 完結 山間集落の祟り解消に、狐と挑みます。 (小話「桜月・沙耶夏」完結) 第七部 「蟲」 完結 新しく湧き出した勢力に挑みます。 祓い屋、悪魔、山神、協力戦線です。 (小話「朝色・浅黄」完結) 第八部 「うたかた」 完結 祓い屋さんたち、海で呪詛付きバカンスです。 第九部 「イカサマ天使」 完結 恋と戯曲『取り返す。必ずだ』の章です。 (小話「ナポリを見てから死ね!・朋樹」完結) 第十部 「エデン」 完結 ひとつ星と大樹『オレは走る』転換章です。 (小話「イシュの肋骨・ゾイ」完結) 第十一部 「アルファ α」 完結 『目を覚ませ』はじまりの章です。 第十二部 「祭壇」 完結 『生贄を火に通すな』花と惨状の章です。 第十三部 「人魚」 完結 うたかたの君に目覚めを。冬の海の章です。 第十四部 「罪人」 完結 すき間とトランスジェンダー。心と罪の犯し方。 第十五部 「天狗」 完結 日本ヨーカイ争乱、転換章です。 (小話「御大切・四郎」完結) 第十六部 「神々の島」 更新中 『宇宙人? そんなの行くだろ』の章です。

更新:2023/12/19

0.0
1

評価

1

レビュー

1

読んだ

0

気になる

0

読んでる

※作品の評価点について

登録数が少ない期間は単純平均点で表示します。
より多くの作品数・レビュー数になったら新評価式を適用します。

書籍化/コミカライズのタグについて

該当作品の書籍化・コミカライズ判定は、プログラムによる自動判断です。厳密な確認事項でないことをご了承ください。